【その執着許されますか?】コーギーの執着とあきらめの境界線

大好きなオヤツが欲しくておねだり、遊んでほしくてアピール。好きなものに〝執着〟を持つのはコーギーだって当然のこと。でも、〝執着〟を持ちすぎるのはよくないことなの? 今回はコーギーの執着に関する疑問にお答え!

 

コーギーは条件づけで執着を覚えやすい犬種

犬の執着

犬にも好き嫌いはあるので、執着心があるのは当然。これはコーギーだから特に執着心が強いというイメージはなく、犬全般にいえることだ。

では、犬にとって執着する出来事はどうやってできあがるのだろうか。基本的には、とても強い印象を受けた出来事がそうなりやすい。おいしかった、楽しかったというプラスの印象が強ければ〝好き〟だと感じてその出来事に執着するだろう。

また、プラスの感情以外にも、実は〝悔しかった〟という気持ちも執着の元になりやすい。

例えば、落ちていた靴下で楽しく遊んでいたのを、ママに見つかって取り上げられてしまった時などだ。犬は「次はうまくやってやろう」とリベンジを誓うことはない(そこまで覚えていない)が、靴下で遊んでいた→ママが取りに来たことがある→じゃあ隠れよう、と連想はする。そうやって靴下を持って隠れようとする様子が〝執着〟に見えるのだ。

反対に、怖かった、痛かったというマイナスの感情も別の意味で〝執着〟になりやすい。例えば、爪切りで血を出して痛い思いをした場合。ママが爪切りを出したとたん、逃げることに執着する図式ができあがるわけだ。

コーギーの場合、条件が〝執着〟に結びつきやすい。その一方で、コーギーの執着はそれほど長続きはしない。というよりも、きちんと飼い主さんとの関係ができてさえいれば、自身の執着よりも飼い主さんのコマンドを優先する犬が多いからだろう。

使役犬の歴史を持つコーギーはトレーニングやしつけが比較的入りやすい犬種。飼い主さんのやる気と対応次第で、コーギーの過度な執着は予防することが可能なのだ。

 

コーギーの執着 Q&A

犬の執着

Q.性別や年齢で執着は変わってくるの?

執着は好奇心の表れでもあるので、好奇心の強い幼い頃の方が強いはず。成長するにつれ落ち着いてきて、シニアになると興味が薄れる子もいる。性別はあまり関係ないが、オスの方が強いかもしれない。

Q.コーギーが執着するのはどんなものが多い?

個体差があるので一概にはいえない。オモチャやオヤツ、人、場所などがあるが、床に落とした物、ママと行く散歩、あの棚に立ったらオヤツなど“セットになった事柄”に執着する傾向があるようだ。

Q.執着した時、コーギーはどんな態度を取る?

近づいた時に軽くうなる程度で、取り上げ可能なら問題はない。激しく吠える、噛むなどの行動は直した方がいい。また、こちらをじっと見つめてくる時は要注意。攻撃体勢に入っている可能性がある。

 

理想はコマンドに執着してもらうこと

コーギースマイル

家庭犬という面から考えると、〝執着心〟はあまり持つ必要がないもの。特に周囲に迷惑をかけるような執着は望ましいものではない。

愛犬の執着心をどれだけ許すかは飼い主さん次第だ。しかし、例えば家の中のある場所に執着して、誰かがそばを通ると怒る状態。これでは家族の気が休まらない。また、オモチャやオヤツを独占したくて、他の人や犬に対して攻撃的になる執着も困る。

コーギーは条件で物事を覚えやすいので、条件を崩してみるのもひとつの手。例えば、オヤツの棚の場所を変えてみたり、ベッドの位置を動かしてみたり。同時にコマンドの練習なども繰り返してみよう。

一方、まるで執着心がないのも困る面がある。ごほうびを使おうとしても 「もらえないならいらない」とあきらめてしまうタイプは、実はトレーニングしにくいのだ。コーギーには少ないがオヤツに執着しない場合は、執着するようなアイテムを探したり、マテをかけながら小さくしたオヤツを与え続けたりと一工夫が必要になってくる。

一番理想的なのは、飼い主さん自身よりも飼い主さんのコマンドに犬が執着すること。そのためには飼い主さんと何かをするのが楽しい、と印象づけることが大切になる。

人気のキーワード:
#しつけ #ごはん #シニア犬 #健康管理
#性格 #散歩 #気持ち #病気 #おでかけ
#ケア #子犬 #性別

コーギースタイル Vol.36『その執着、許されますか? 執着とあきらめの境界線』より抜粋
※掲載されている写真はすべてイメージです。

-コーギー
-, , ,