takabatake

2019/5/10

無愛想、無経質、頑固……オールOK!どんな柴犬の短所も長所に変えられる!

愛犬の性格に困っているという飼い主も多い。ハウツー本通りしつけをしても、短所が直らないこともある。しかし、物事は表裏一体。表があれば裏があり、犬が東を向けば尾は西だ。明らかに迷惑になる短所なら別として、ある程度許せる短所なら、無理矢理矯正する前に見方を少~しだけ変えてみては? 長所にだって見えてくるぞ!    愛犬の短所って? お宅の柴犬にもありませんか?こんなこと… ・とっても食いしん坊。大きくなるように付けた名前の通り、立派に育った。(3歳オス) ・警戒心が強くシャイ。めったに尾を振らない。 ...

2018/7/5

6月29日発売!コーギースタイルVol.41 特集は旅するコーギー

CONTENTS 006 大特集 旅するコーギー 008 旅するコーギー 伊豆編 海と山とコーギーと 014 コギさんの飼い主に聞いてみた!   「お宅の旅支度 見せてくださ~い!!」 022 旅行前に押さえておくべし!    旅の心得 038 準備は万端だったはずなのに……    旅先でトラブルに遭遇したときに役立つ 18の対策 042 旅に役立つ豆知識    コギスタ気象学 054 いつでもどこでも思い立ったらすぐ出発!    嗚呼 憧れのキャンピングカーライフ 060 コーギー連れの旅が快適になる♪ ...

2018/11/16

ヤンキーと柴犬は紙一重?柴犬から学ぶ『新ヤンキー論』

暴走族、チーマー…とスタイルを変えながらも、以前から一定数の若者のジャンルとして存在してきた「ヤンキー」。最近では、ファッションが比較的普通で、社会への反抗心なども薄い「マイルドな」ヤンキーが主流だとか。彼らはパッと見ではヤンキーだとわかりにくいが、昔ながらのヤンキーから受け継がれているともいえる。   なぜShi-Baでこんなことを書くのかって? 気づいてしまったのだ、この新ヤンキーの気質、柴犬にソックリ! 今回はそんな柴犬の姿を通して、新ヤンキーの実態について紹介!   新ヤンキー ...

2020/2/21

『社会化』がへタレ系日本犬を救う!子犬・成犬の社会化方程式!

愛犬の社会化を進めれば、犬にも飼い主にも多くのメリットがある。お互いの生活の質を高めるためにも、すべての犬には社会化を進めて行きたい。   子犬の社会化の方程式 経験+対処法=社会化 生後4ヶ月までの社会化期の子犬は好奇心旺盛。いろいろなものと積極的に触れ合わせて経験を積ませる。   家族以外の人に慣れる   友人を自宅に招く ↓ 食べ物をあげてもらう ↓ 握った手を犬のあごの下に出してもらう ↓ 胸元を優しく撫でてもらう 友人(子犬にとって見知らぬ人)を自宅に招く。子犬は離 ...

2018/6/21

カワイイは正義!愛犬と一緒に撮って楽しむnanoblock withチワワ

作り出したら止まらない……あっちもこっちも作りたい。そんな中毒性のあるナノブロック。そして何より、飾って楽しめるサイズというのが収集癖のある人の心をくすぐる。 またうれしいことに、新しく登場した「ドッグブリード」コレクションには、チワワのデザインがあるのだ!これはぜひ作って飾らねば。しかし家にリアルチワワがいるのであれば、一緒に並べて撮影をしたいと思う飼い主さんがほとんどのはず。 そこで今やたくさんのユーザーがいるインスタグラムを意識して、ナノブロックと愛犬をどんなふうに並べたらかわいいか実際に撮影してみ ...

2019/4/16

楽しくって役立つボール遊び。極めよ『柴犬』モッテコイ!屋外編

犬と一緒に楽しくボール遊びに憧れる飼い主は多い。投げた物を持ってこさせるだけの単純な遊びと思うけれど、実際にやってみると難易度が高いことに気付くはずだ。飼い主はやる気満々なのに、犬がボールに興味を示さなかったり、継続しなかったり、ボールを離してくれなかったり。しかしボール遊びとモッテコイがスムーズになればもっと楽しいし、しつけにもいい面があるようだ。その方法を探ってみるとしよう!   目次 1.モッテコイを覚えよう 2.遊び方のバリエーション 3.犬が不快を感じる場所は避けよう   遊 ...

2018/8/16

『近づきたい!』あなたの夢叶えます!柴犬に好かれる必勝マニュアル

日本犬は洋犬と比べてシャイでクールな犬種。鋭い選択眼を持つ、という点においては柴犬も企業の人事担当者も一緒だ。 Shi-Ba読者は、おそらく全員が柴犬に目がなく、初対面でそれなりに交流を取りたいだろう。そんな時に覚えておいて損はないのが、柴犬との接し方、つまり面接方法だ。 しかし、どうやら柴犬面接官にもタイプがあり、それぞれに攻略法も違うようだ。 厳しい選択眼をくぐり抜けて無事採用通知をもらうためにも、必要以上にガウられる「不採用」にならないためにも、学ぶ意義は大きい。 ちなみに今回この企画で紹介するテク ...

2018/7/5

Shi-Ba7月号絶賛発売中!特集は思わず犬を散歩に連れ出したくなる散歩の科学

CONTENTS 雨降りでも、めんどうでもイケイケGOGO! 思わず犬を連れ出したくなる 飼い主サイドの散歩の科学 現代柴犬の食事情拝見! 食前の犬 食後の犬 柴犬が誘う ニッポンの伝統 味噌蔵が守る伝統の味 フェルト羊毛素材「アクレーヌ」でつくる モテモテサマーカット! シバコレ2018 かっこいい雨宿り ……のはずが晴れてやんの! ZOOM UP! NIHONKEN FANCIERS 服部みれいさんとまりもの物語 マテとか知りませんから! マテしていいことあるわけ? “マテ”と闘う日本犬の自主性 寄っ ...

2018/7/5

柴犬を編集部が勝手に創作!?すると聞き捨てならない真実が……!

あのnanoblock®から犬愛好家向けに新しいコレクションが登場すると聞きつけ、編集部で訪問してみた。すると聞き捨てならない真実が……!   ナノブロックのよさは、飾って楽しめること。従来のブロックでは、作った後のことは考えたことがなかった。 だからこそ、新しく登場した「ドッグブリード」コレクションは、各犬種の愛好家たちが部屋に飾りたいと思える工夫がそこかしこに。ボディや垂れ耳のカーブ、立ち耳の尖った部分を再現するためのブロックが加わり、よりその犬のかわいさが表現されている。 ただ、残念ながら ...

2018/7/5

チワワスタイルVol.27絶賛発売中!愛犬のストレスに関する悩みがスッキリ!

人間もストレス社会と呼ばれる時代。小さなチワワたちも、さまざまなシーンでストレスを感じています。でも、中にはいいストレスもあったり……犬とストレスの関係はなかなか深いんです! そこで『チワワスタイル』Vol.27は、さまざまな専門家にお話を聞き、チワワのストレスについて徹底紹介。何かあった時に見直したりと、保存版になること間違いなしの1冊です。 【CONTENTS】 大特集 さよならストレス 正しい知識が愛犬を救う! そもそもストレスってなんだ? 気持ちのリセット大切です! ウチのチワワのストレス発散方法 ...

2019/2/25

Shi-Ba5月号 日本犬の維意地で遂に創刊100号突破!特別企画盛りだくさん

CONTENTS 【特別付録】影山直美の柴犬ポスターカレンダー 100号記念特別企画 徹底検証 日本犬の性格=日本人の性格? 柴犬が日本人の最高の相棒である100の理由 かまってちゃんでゴメンナサイ!! すべての飼い主はすべからく柴犬をかまうべきである シバコレ100号記念スペシャル 学び舎は遊び場 ネット界のカリスマ&相棒ももがゆく ヨシダプロの柴っていいとも! Shi-Ba探検隊がゆく! nanoblock®の柴犬を編集部が勝手に創作!? 日本犬の気持ちを知ればその行動も納得できる!? 飼い主 ...

2020/3/26

うんこがとってもスキなんだーーー!愛犬の食糞理由・メカニズム編

気づいたときには既に遅し。いつのまにかそこにあったはずのウンコがなくなっている…。何で食べちゃうのかな?と愛犬の食糞に日々悩まされている方必見!   食糞すると満腹になる? 食糞したからといって、それで満腹になってごはんを食べなくなることはまずない。犬は体の大きさに対して胃の大きさ(容積)がほ乳類の中で一番大きいといわれており、そのため相当な量を食べないと満腹感を得るというのはできないはずだ。 野生の世界では、食べられる時に食べておこうという習性がある。だが人間と生活している限りは、飼い主に食事 ...