食事関係(10歳~) 異常に食べる 食欲があるのはいいこと。食べることは犬の楽しみのひとつだし、飼い主も食べている姿を見れば安心する。だが、突然食欲が増して、1日に何度もゴハンを催促してくる場合は注意が必要。 認知症になると、人間と同じで食べたことを忘れてしまうこともある。また、クッシング症候群や、糖尿病でも、食欲が増す場合がある。 食べムラがある ハイシニアになるとちょっとした体調の変化でも、食べたり、食べなかったり食べムラが起きる。年を重ねると味の好みが変わり、若い頃は好きだったものでも ...