ドッグウエアクリエーター認定講師になって愛犬専用の服をもっと楽しく【夢を持ってガッツリ編】

一般社団法人「日本ペット服手作り協会」のドッグウエアクリエイター認定の講師の方にお話を伺う第3回目。講師や犬服作りを生業とした先生、おふたりにお話を伺いました。

講座を受けられる場所を増やし、仲間との楽しい時間を……

無料で犬服の型紙がダウンロードできると知った11年前、出来上がった服にとても感動しました!初めてなのに“ちゃんと犬服”だったので……。そこから犬服作り人生が始まりました。

独学で縫っていても楽しかったのですが、きちんと習いたいと思っている時に大阪で講座が始まることを知り直ぐに申込み。いろいろな情報を共有し合う仲間ができて、みんなと過ごした時間がとても楽しく、こういった場を自分でも作りたいと思ったのが講師になるきっかけです。

当時に比べると開催する講座も格段に増えました。ちなみに九州ではまだ講師がいないため、犬服講座を習えない状態です。そこで2年前から福岡のジャノメミシンさんの教室をお借りして講座をスタート! 生徒さんは長崎・佐賀・熊本・北九州など九州の遠方からもいらっしゃいます。

最近の生徒さんの中には、徐々に講師へ興味を持って挑戦されるのではなく、はじめから自分の目標をしっかり持って講座を受ける方が多くいらっしゃいます。時代が変わって来たのかなと感じます。九州の生徒さんの中にも講師を目指している方が何人かいますから、まず講師の誕生と犬服講座の開催を目指して頑張りたいと考えています!

寒い冬に暖かい生地、暑い夏の日にひんやりした生地など、快適な愛犬のための服を作りませんか?手作りって自分のセンスが活かせるので最高ですよ。

生徒さんの愛犬・いろは。「柴犬サイズの服が店ではあまり売っておらず、試着もできないので、購入してもサイズが合うかわからなかった」という声もあったそう。

大阪府 加藤 純子 先生

milla millaの型紙と出会って11年、教室をはじめて7年。「日本ペット服手作り協会」最年長70代でありながら生涯現役を目指し、毎月1回福岡でも講座を行なっている。

●Dogwear JUJU
【HP】http://www.eonet.ne.jp/̃juju/index.html
【FaceBook】https://www.facebook.com/dog.juju/
【mail】dogwear.juju@gmail.com
※大阪教室、福岡教室あり

[上記の他、開催教室]
●カルチャーセンター大阪産経学園
【HP】http://www.sankeigakuen.co.jp

 

健やかに過ごすお手伝いと、ハンドメイドの良さを伝えたい

生徒さんの愛犬・まさる。

寒がりなチワワのために自己流で犬服作りを始めましたが、自己流ではやはり限界が……。もっと上手く作りたい! サイズも合わせたい! と思い、入門講座から始めました。協会の案内に『資格取得を目指せる』とあり、せっかく学ぶのなら資格を取ろう! と思ったのがきっかけです。

一昔前は、日本犬といえば外飼いが主流でしたが、気候によって対策された服を着せたり、術後服や介護服など必要に迫られる時も。この時に、なるべくストレスにならないように日頃からお洋服に慣れさせることが大切ですが、市販のものはサイズが合わないものが多く、動きにくいなどの理由から服を苦手になる子もいます。サイズを合わせたり天然素材の物を使用したりして、ストレスフリーな服を着せることができるのは、やはりハンドメイドならでは。

飼い主さんが作る愛情たっぷりの服でいつでも、いつまでも健やかに過ごしてもらいたいですね。

今後は犬服補正講座やオリジナルアイテムの開発・レッスン、型紙の販売を考えています。また、大手のミシンメーカーさんや手芸メーカーさんとのコラボも広げていけたらと考えています。

生徒さんの愛犬・ トン助。

松永先生の講座では「日本犬にお洋服を着せるというのがまだまだ浸透していないので、売っていない」「市販されているサイズの合わないお洋服を着せていた」「同じ悩みを持った方に、お洋服を提供したい」「保護犬活動の役に立てたい」といった声も。

埼玉県 松永 真也子 先生

教室をはじめて丸6年。2021年1月から、東京・日暮里にて自身の教室を構え、月に20日程レッスン日を設けている。[ただ作れる]ではなく[ちゃんと作れる]を目指す、和気あいあいとした教室。

●犬服教室ティアン
【HP】https://t-undws.amebaownd.com/
【Instagram】https://www.instagram.com/t_undws/
【tel】070-3323-0087
【mail】tun.dws@gmail.com

-インフォメーション, グッズ