前年に続き、2025年も発売が決定した限定版「柴犬図書カードNEXT」。発売を記念して、柴犬限定の写真コンテストを開催します。入賞者には豪華な賞品をご用意していますので、ふるってご応募ください!
2025年10月16日発売
1000円(販売価格1,000円)
限定版その1お絵描き
モデルさんを前に筆を走らせる柴犬。大胆な色使いもさることながら、表情までそっくりに描き込んでいます。絵画の技法書を参考にして、傑作を生み出している真っ最中のようです。
1000円(販売価格1,000円)
限定版その2編みもの
空いた時間で編みものにふける柴犬。編み方が載った本を開いて、せっせと編み棒を動かしています。鮮やかな水色とかわいい肉球模様のマフラーは、誰かへの贈り物でしょうか。
特製台紙&封筒もついてくる!
おうち型の台紙
カードを2枚並べてセットできる、おうち型の台紙。そのままインテリアとして飾れます。
封 筒
プレゼントにもぴったりな包装用封筒です。柴犬のイラストつき♪
\ 募集テーマ /
楽しいおうち時間
10月16日発売のシリーズ第9弾となる限定版柴犬図書カードは、「楽しいおうち時間」がテーマ。柴犬が本を片手にお絵描きや編みものに没頭する、かわいらしいデザインです。そこで今回は、愛犬が自宅で決まって取る行動や、家での過ごし方をとらえた写真を、InstagramとX(旧Twitter)で募集します!
募集期間:2025年8月29日(金)~9月15日(月・祝)23:59
\ 応募方法 /
家の中で何かに没頭していたり、楽しげに“おうち時間”を過ごす愛犬(柴犬)の写真をInstagramまたはX(旧Twitter)へ投稿してください。応募点数は問いません。投稿時のキャプションには下記を忘れず明記!
・2つの応募用ハッシュタグ
「#柴犬図書カード」+「#柴犬おうち時間」
・愛犬のお名前
・写真についての詳しいエピソードをご自由にどうぞ♪
ご応募いただいた写真の中から、Shi-Ba編集部と日本図書普及株式会社が選んだ5作品は次号Shi-Ba(2026年冬号/ 2025年11月29日発売予定)に掲載&下記の豪華賞品を進呈します!
●投稿時の注意事項
・ハッシュタグ、愛犬のお名前、エピソードは必ず明記してください。
・ご自身またはご家族の方が撮影した写真を投稿してください。
・写真の加工はご遠慮ください。
※文字やスタンプ、写真のコラージュはお控えください。
・投稿写真は応募期間に新規投稿したものに限らせていただきます。
※ 過去に投稿した写真にハッシュタグをつけ直したものは、無効となります。
・ 入賞者には編集部よりDMでご連絡いたします。必ずShi-Ba編集部アカウントのフォローをお願いいたします。
\ 応募用ハッシュタグ /
#柴犬図書カード #柴犬おうち時間
\ 入賞賞品 /
①入賞作品の写真で作ったオリジナル図書カード1万円分(1000円×10枚)
②10月16日発売限定版柴犬図書カード2000円分(1000円×2種)
入賞者(5名様)にはもれなく①②どちらもプレゼント!
さらに!
→入賞者以外の応募者の中から抽選で10名様にも限定版柴犬図書カード・2000円分(1000円×2種)をプレゼント!
→図書カードNEXTアカウント&Shi-Baアカウントを応募投稿にタグ付けすれば、当選確率UP!
●図書カードNEXTアカウント
Instagram: @toshocard_next
X :@toshocard_next
●Shi-Ba編集部アカウント
Instagram: @shiba2929
X: @ShiBa2929
※オリジナル図書カードのデザイン・レイアウトはおまかせとなります。
◆以下事項に該当する場合には、選考の対象外とさせていただきますので、ご確認をお願い申し上げます。
・第三者の著作権等の知的財産権や肖像権を侵害するもの
・被写体や撮影箇所の許可なしに撮影されたもの
・投稿者以外に権利がある映像、キャラクター、商品などを使用したもの
・投稿される写真は、ご自身またはご家族が飼われている愛犬の画像に限ります
・スタンプ加工、文字加工、分割などのあるお写真は受付できません(表面加工はOK)
◆選考は厳正に実施いたします。なお選考内容に関するお問い合わせはご容赦ください。
◆ サイトの利用や本キャンペーンの応募等によるいかなるトラブル・損害(直接、間接の損害別を問わず)が発生したとしても辰巳出版株式会社および日本図書普及株式会社は一切の責任を負いません。
◆Instagramのご利用にあたっては、Instagramの利用規約をご確認ください。
◆Instagramは、Meta Platforms, Inc.が所有する商標です。
◆Xのご利用に関しては、Xの利用規約をご確認ください。
◆X(SNSサービス関連)は、X Corp.が所有する商標です。