CAINZのSmilia ぜいたく素材ごはんで叶う うちの子が喜ぶおいしいフード選び

愛犬の食の悩み、と聞くと日本犬に多い印象の「食べしぶり」。質にもこだわって選ぶなら、こんなフードはいかがでしょう?

 

カインズがこだわる“おいしさ”と“健康

新鮮な材料と独自の製法がポイント

加熱加工の直前に生肉・生魚を入れることで無駄な加熱をせず、うまみや風味などをギュッととじ込める!


牛肉と玄米のぜいたく素材ごはん
人も食べられる生肉を使用。牛肉はタイの指定農場から産地直送で調達。
200g 税込398円
1kg 税込1,780円
3kg 税込3,980円

 


鶏肉と玄米のぜいたく素材ごはん
人も食べられる生肉を使用。鶏肉は飼料の配合から加工まで、工場の近隣エリアで一貫して管理。
200g 税込398円
1kg 税込1,780円
3kg 税込3,980円

 

サーモンと玄米のぜいたく素材ごはん
人も食べられる生魚を使用。サーモンはノルウェー産またはチリ産のアトランティックサーモン。
180g 税込398円
800g 税込1,780円
2.5kg 税込3,980円

  • 生肉・生魚が第一原料
  • 小麦粉アレルギーに配慮したグルテンフリー、高タンパク質&低脂質
  • 一貫した自社製造なのでリーズナブル

 

犬も飼い主さんも笑顔になるフード

ドッグフードの選択肢が多様化する昨今、愛犬のフード選びに頭を悩ませる飼い主さんも多くなっています。特に日本犬は自主性が強くルーティンを大切にする傾向があるため、少しの変化や気分によって食べしぶりがあるという話も。

とはいえ、食べれば何でもいいわけではありません。食べしぶりを解消し、質のいいもの、さらにはお財布にも優しい……そんなフードをつい求めてしまいますよね。

そんな方におすすめなのが、オリジナル商品やアイデア商品など暮らしに役立つ商品を豊富に揃えている株式会社カインズの「Smiliaぜいたく素材ごはん」。

『おいしそうに食べる愛犬を見て、飼い主さんも笑顔に』というブランドコンセプトのもと、質と製法にこだわり、おいしさを追求している〝プレミアムフード〞です。

最大の特徴は、新鮮(※1)な牛生肉・鶏生肉・生サーモンを材料の中で一番多く使用していること。

従来の犬用フードで一般的に使われる乾燥ミールよりもこれらをふんだんに(※2)取り入れ、加熱加工の直前に入れることで、無駄な加熱をせず、うまみや風味などもギュッと凝縮しています。素材そのもののおいしさや香りが感じられ、モニターさんの感想でも一番多かった〝食いつきのよさ〞につながっているのです。

また、食物繊維やビタミン・ミネラルの栄養素が豊富な「玄米」、うんちのにおいに配慮した「ユッカ抽出物」などを配合。筋肉量を維持しながら体重管理にも配慮した高タンパク質・低脂質なフードなので、健康をより意識している飼い主さんに注目されています。

なお、工場と直接契約し、企画から販売までを自社一貫体制で管理しているので、コストを削減し高品質のフードをリーズナブルな価格に抑えることができているそう。

〝おいしさ〞も〝健康〞も〝続けやすさ〞もすべて叶えてくれるプレミアムフードを、ぜひ一度試してみては?

※1 製造時に乾燥粉末原料ではなく生肉原料を直接配合しているということ
※2 製造時に一番多く使用した原料のこと

 

 モニター’s Voice 

Shi-Ba会員である飼い主さん5名と、5匹の日本犬に3種の「ぜいたく素材ごはん」を1週間ほどお試しいただきました。

 

お悩み毎回トッピングが必須……

石井ほっけ(メス・2歳)

トッピングなしで食いつき◎
ほっけは基本、トッピングをしないとフードを食べてくれません。それなのに「ぜいたく素材ごはん」は袋を開けた時から食いつきがよく、トッピングなしでも食べてくれました。カインズは家の近くにあり、すぐに買いに行けるので助かりますね! 飽きがこないようにフードをローテーションで与えたりしているので、ぜひそこへ加えたいと思いました。

 

お悩み工夫をしないと食べてくれない

有本まめ太 (オス・4歳)

ガツガツ食べる姿に「すごー!!」

ここ数ヶ月ほど食いつきが悪くなり、水でふやかしたフードをなんとか食べていたのですが、噛むのも嫌がって、わざと口に含んでお皿の周りに散らかして舐めて食べたりするように……。毎食ふやかすのも、拭くのも、食べ終わるのを見守るのもストレスになりかけていました。ところが「ぜいたく素材ごはん」に変えた途端、何の躊躇も文句もなく普通に噛んで食べ始めたんです。主人と笑いながら「すごー!!」と、思わず叫びました。【犬がガツガツゴハンを食べる】という、当たり前だと思っていた姿に戻りました。普段からカインズをよく利用しているので、手軽に購入できるのは大きなメリットだと感じました!

 

お悩み原材料が良質なフードは高価

橋本ゆな(オス・8歳)

高いクオリティーでリーズナブル

2歳頃から始まったいろいろな身体トラブルを考慮したフード選びは、試行錯誤の連続。昨年から与えているフードは相性はよいのですが、高価格なのが悩みで……。第一原料が生肉・生魚という点に惹かれ、「ぜいたく素材ごはん」をモニターとして試してみることにしました。はじめの3日間はいつものフードに混ぜて与えましたが、びっくりするほどの食いつき! ドッグフード特有のにおいも全く気になりませんでした。どの味も食いつきはよかったのですが、2回行った3種並べての食べ比べでは、いずれもサーモンを最初に食べていました。この結果を受けて「ぜいたく素材ごはん」のサーモンに切り替えることを決断。高いクオリティでリーズナブルなのはとてもありがたいです。

 

お悩みフードに全く見向きもしない

丸山はち(オス・5歳)

朝夕ともに完食してくれた!

今までフードを器に入れても見向きもせず、全く食べないことが悩みでした。「朝と夜のどちらか1食、食べたらいいかな」というタイプだったのですが「ぜいたく素材ごはん」に変更すると朝夕ともに完食してくれるように! 本当に安心しました。素材にもこだわっているフードなので、安心して食べさせることができます! 今後は「ぜいたく素材ごはん」に切り替えていきたいと思います。

 

お悩み夏バテで食べしぶりがある……

萬 あんみつ(メス・3歳/秋田犬)

催促してくるほどの食いつき!
換毛期や季節の変わり目などで食べしぶりがあり、フードに工夫が必要なのですが「ぜいたく素材ごはん」を与えたところ、袋を開けてからすぐ「早くちょうだい!」と催促してくるように。とても食いつきがいいです。今年の夏は「ぜいたく素材ごはん」で健康状態もバッチリ。夏バテの食べしぶりに効果があるといいなと思っていたので、期待以上! トッピングなしで食べ続けているので、今後食べしぶりの時専用フードにしようかな、とも考えています。

 

お試しサイズがあるのもうれしい

新しいフードに切り替える時「全く食べなかったらもったいない」と悩む飼い主さんは多い。「ぜいたく素材ごはん」なら日本犬のおよそ1日分の少量サイズがあるので、気軽にお試しができてうれしい!

本サイト限定で「ぜいたく素材ごはん」無料サンプルプレゼント!
詳しくはこちら
【対象期間:2025年8月30日(土)~2025年9月30日(火)】

-フード, 柴犬