慎重ゆえに勘違いされがち…… 今こそ!日本犬のビビリ大解剖
犬が来ても人が来てもバイクが来ても! 風でビニールや木の枝が揺れても!ビクッとしたり腰が引けたり、固まったり。その度に飼い主たちは思うのだ。 「うちの子はビビリかも……」でもそれってホント? いったいなぜ? を、徹底分析! これがビビリの定義だ! 本特集では不特定の対象について、幅広く警戒する、不安がることを総じてビビリと言う。特定のものにのみ怖がる、苦手なものがあるという場合は、ビビリとは言えないのだ。 なんでもかんでもとにかく怖い 物理的 雷や掃除機などの大きな音、得体の知れない大きな物体に対する恐怖 ...
暮らしの見直し!きれいを保つお掃除アイデアVS抜け毛
日本犬と暮らす以上、避けては通れないことがある。それが、抜け毛との終わりのない闘いだ。毎日の掃除を楽にする方法はあるのか……? 掃除のプロに、抜け毛との付き合い方を伺った。 愛犬の愛おしいモフモフの毛も、部屋の隅々で見かけると「掃除が面倒くさい!」と感じる飼い主さんも多いのではないだろうか。おまけに、日本犬は抜け毛の多いダブルコートの持ち主だ。細くて柔らかいアンダーコートが、あっちにフワフワ、こっちにペタッ。換毛期ともなれば、それはもう……。 抜け毛は軽いため、空気がわずかに動くだけで空中に ...
“いつも一緒”がもっと楽しくなる! PETiCOの会員制コミュニティー『ペチコミュ』スタート
“旅をもっと身近に。”をパーパスに掲げ、スーツケースをはじめとした旅用品を企画・販売する総合メーカー、株式会社ティーアンドエス(本社:埼玉県越谷市、代表取締役:斉 真希、以下T&S)は、“いつも一緒”をかなえる日本発のペットモビリティーブランド『PETiCO(ペチコ)』について、会員制(登録無料)のコミュニティーサイト『ペチコミュ』を、2025年5月13日(火)にオープンしました。 ▶︎ペチコミュURL:https://petico.commmune.com 『ペチコミュ』は、愛するペットと“いつ ...
#PETiCOで行こう! 愛犬と満喫するホテルステイ
お出かけ先への道すがら、愛犬と一緒にホテル宿泊する飼い主さんも少なくない。中型犬サイズも余裕で入れると話題のペットキャリー「iCO」を、ホテルでとことん活用してみた! Photos:Minako Okuyama 撮影協力:OMO5東京五反田(おも)by 星野リゾート ホテルに到着してワクワク顔のおふたり。軽量のiCOは片手で操作できるのでスムーズに入館できた。 客室でもiCOの中でニッコリスマイルの雪海。体重11kgの雪海でもスッポリ入ることができる。 ホテル内の ...
ペットと泊まれる貸別荘 ゆがふ八ヶ岳│山梨県北杜市
※ゆがふ八ヶ岳のホームページに記載しています【利用規約】を必ずお読みください サウナやジャグジー心地のよいログハウス 広大な森の中にある完全プライベート空間です。宿泊棟は全部で10棟。棟によって露天ジャグジーバス、フィンランドサウナ、薪ストーブ、ハンモックなどが付いています。 ペットにおすすめのポイント ウッドデッキと直結した広い人工芝ドッグランや、足腰の悪いわんちゃんにも優しいスロープ付きのドッグランもあります。 アクセス
ペットと泊まれる貸別荘 ゆがふ伊豆│静岡県伊豆高原
※詳細は公式ホームページをご確認ください。 愛犬と入れるプール・源泉かけ流し温泉 家族で一緒に過ごす貴重な時間を、源泉かけ流しの温泉やプールで楽しみながら贅沢に過ごせる場所。室内にはあらゆる生活用品が完備され長期滞在も可能です。 ペットにおすすめのポイント 1棟貸切の別荘となり他のワンちゃんとの接触はなく、ドッグランやプールが完備されワンちゃんとの添い寝もOKです。 アクセス
ゆとりろ蓼科ホテルwithDOGS│長野県茅野市
※ご宿泊時に身分証のコピーと愛犬宿泊同意書にご署名をいただいております 愛犬と思いっきり遊ぶ蓼科の森 都会の喧騒を離れ、高原リゾートで愛犬と安心しておくつろぎいただけますよう、きめ細やかな設備やサービスをご用意しております! ペットにおすすめのポイント 敷地内には6つのさまざまなドッグランやフォトスポットをご用意し、お部屋には愛犬用のアメニティなどわんちゃんファーストなお宿です。 アクセス
ゆるり箱根withDOGS│神奈川県足柄下郡
※ご宿泊時に身分証のコピーと愛犬宿泊同意書にご署名をいただいております '25年8月で開業1周年!愛犬と一緒に入れる貸切温泉風呂でまったりと 愛犬との癒やし旅が叶う、小型犬同伴専用の温泉旅館「ゆるり箱根」。箱根の豊かな自然に囲まれ、愛犬と一緒に温泉や食事を堪能。ずっと一緒だから愛犬のお泊まりデビューの旅行にピッタリです。 ペットにおすすめのポイント 全室小型犬専用のお宿。お部屋には、ペットアメニティが充実。他に天気を気にせず遊べる広々とした屋内ドッグランをはじめ、フォトスタジオやおやつワゴン ...
ゆとりろガーデン北軽井沢withDOGS│群馬県吾妻郡
※ご宿泊時に身分証のコピーと愛犬宿泊同意書にご署名をいただいております '25年でリニューアル3周年!わんちゃんと楽しむハーフアウトドア 標高1,200mの高原リゾート、森の中に佇む「ゆとりろガーデン北軽井沢」。アウトドアの開放感と、ホテルとしてのサービスやホスピタリティが共存した新しい旅のカタチ。心温まる窯料理を食し、揺らぐ炎を見つめ、星空を見上げる。ここでの何気ない時間が、大切な人との思い出となりますように。 ペットにおすすめのポイント お部屋には愛犬用のアメニティをご用意し、フロントに ...
ゆるり熱海withDOGS│静岡県熱海市
※ご宿泊時に身分証のコピーと愛犬宿泊同意書にご署名をいただいております 愛犬と安心ウェルネス温泉リゾート 相模湾を望む熱海の高台に位置し、熱海ならではの温泉と食事を楽しみながら、愛犬に寄り添ったヘルスケアも叶える温泉旅館です。 ペットにおすすめのポイント ドッグランやトリミングルームなど、愛犬とのリラックスタイムを心ゆくまで満喫できるような設備とサービスを整えております! アクセス
ゆるり奥日光withDOGS│栃木県日光市
※愛犬のご宿泊にあたり【接種後2週間以上1年以内】の「狂犬病ワクチン」「5種以上の混合ワクチン(取得後1年以内の抗体検査証明書でも可)」の接種証明書をご提示ください '25年4月29日開業!愛犬と和のぬくもり旅 湯守として歴史を積み重ねてきた宿が、わんちゃんと泊まれる宿としてリニューアルオープン! 日本庭園ドッグランや肉球絵馬など、和のおもてなし体験をお楽しみください♪ ペットにおすすめのポイント 全客室に愛犬用のアメニティグッズ、館内にはフォトスポットや日本庭園ドッグラン、トリミングルーム ...
長所も短所もひっくるめて迫る!中・大型犬の日本犬あるある③ドッグトレーニングインストラクター編
柴犬が日本犬ということはわかっていても、仲間にどんな犬種がいるのか知らない人もいるだろう。 秋田犬・甲斐犬・紀州犬・四国犬・北海道犬をよく知る飼い主や専門家のアンケートをもとに「日本犬あるある」をまとめた。 彼らの魅力に気づいてほしい! ドッグトレーニングインストラクターから見た日本犬 【性格】犬種や原産地によって違いがある 日本犬と言っても犬種によってある程度の傾向が見受けられます。 秋田犬=最近はおとなしく甘えん坊の犬が増えました。柴犬みたいに座り込むと動かない犬もいます。 甲斐犬=中型 ...
長所も短所もひっくるめて迫る!中・大型犬の日本犬あるある②行動学専門家編
柴犬が日本犬ということはわかっていても、仲間にどんな犬種がいるのか知らない人もいるだろう。 秋田犬・甲斐犬・紀州犬・四国犬・北海道犬をよく知る飼い主や専門家のアンケートをもとに「日本犬あるある」をまとめた。彼らの魅力に気づいてほしい! 動かなくなるのは柴だけじゃない 「拒否犬ですかね。散歩中、疲れたのか帰りたくないのかフセてしまいます。清潔好きは日本犬そのものです。そして飼い主に忠実」佐藤ひなた(秋田犬/オス・1歳) 【編集部コメント】 体が大きい分、移動を拒否されると動かすのが大変そう…… ...
長所も短所もひっくるめて迫る!中・大型犬の日本犬あるある①獣医師編
柴犬が日本犬ということはわかっていても、仲間にどんな犬種がいるのか知らない人もいるだろう。 秋田犬・甲斐犬・紀州犬・四国犬・北海道犬をよく知る飼い主や専門家のアンケートをもとに「日本犬あるある」をまとめた。彼らの魅力に気づいてほしい! 日本犬の代表格は柴犬だけれど、秋田犬・甲斐犬・紀州犬・四国犬・北海道犬の五犬種のことをもっと知ってほしい。そこで本誌読者や専門家、スタッフから集めたエピソードをもとに、彼らの「あるある」に迫りたい。 中・大型日本犬の最大の特徴は、原産地が犬種名になっていることだ。柴犬は全国 ...
日本犬を知れば万事解決「困る!は楽しい遊びの第一歩②」
「愛犬は◯◯してばかりで困る!」と悩んでいる飼い主に朗報だ。 家族を困らせる行動こそ、愛犬に向いている遊び方を見つけるヒントになる。 「こうすれば遊ぶ」という小手先のテクニックで誤魔化されるほど日本犬は甘くないが、愛犬の気持ちがわかれば一緒に楽しい時間を過ごせる。遊びをコミュニケーションに役立てよう。 犬を室内で自由にさせていると、部屋全体がくつろぐ場所になってしまう。半屋外のようなテラスやベランダ、玄関などを遊ぶ場所にして空間を切り替えたほうが気分も変わる。 日本犬は遊びよりも外の刺激を優 ...
日本犬を知れば万事解決「困る!は楽しい遊びの第一歩①」
「愛犬は◯◯してばかりで困る!」と悩んでいる飼い主に朗報だ。 家族を困らせる行動こそ、愛犬に向いている遊び方を見つけるヒントになる。 「こうすれば遊ぶ」という小手先のテクニックで誤魔化されるほど日本犬は甘くないが、愛犬の気持ちがわかれば一緒に楽しい時間を過ごせる。遊びをコミュニケーションに役立てよう。 遊びに関する日本犬の飼い主の悩みは「素っ気ない」と「激しすぎる」の2パターンに分かれるのではないだろうか。日本犬に詳しい獣医師の山下國廣先生にタイプ別の理由を教えていただこう。 「素っ気ない場合の困りごとは ...
“つつまれ好き”な愛犬にやさしい洗剤を!
何かにつつまれる犬は、なぜこんなに尊いのでしょう……。 その尊さ、ぜひ飼い主さんのひと工夫で、守ってあげましょう! ヤシノミ洗たく洗剤 高い洗浄力で皮脂汚れも食品汚れも、しっかり洗浄する洗たく洗剤。 520ml /オープン価格 ※ 石油系界面活性剤・蛍光剤・漂白剤・合成香料・着色料・抗菌剤は無添加 ヤシノミ柔軟剤 2種類の植物性柔軟成分で、ふんわりなめらかな肌触りと吸水性を両立した柔軟剤。 520ml /オープン価格 ※ 石油系界面活性剤・合成香料・着色料・シリコンは無添加 & ...
個性が光る、愛すべき“クセつよ”な柴犬たちを取材した『シバマル』Vol.5が3月31日(月)に発売!
柴犬といえば“忠誠心や警戒心が強い性格”と言われることも多い犬種です。けれど、同じ柴犬といえど性格も好き嫌いも犬それぞれ。 今回号では、SNSで話題の“クセつよ”柴犬を大特集。普段の様子から投稿の裏側までたっぷりと伺い、その素顔に迫りました。この他、全国から集まった投稿写真を約300枚紹介。特別付録の4月から使える壁掛けカレンダーへも、珠玉の12枚が掲載されています。 クスッと笑える投稿が人気の“クセつよ”柴犬たちの暮らしぶりとは? SNSで人気の柴犬の中には、強めの散歩拒否をしたり独自のボ ...
第16回「ちゅ〜るで起きた事件」Shi-Baプラス犬びより賞作品
Presented byペットフード株式会社 毎号Wanちゅ~るにまつわる、犬と飼い主さんのエピソードを大募集! ちゅ~るがもとで起きた事件やちゅ~るそのものが事件を巻き起こした、などさまざまなエピソードが集まりました。 栃木県/中村 明(メス・8ヶ月) 我が家に迎え入れて5ヶ月、まだまだ人見知り中。 他県で暮らす娘が初めて会いに来た日の写真です。 クレートの横からちゅ〜るを食べていた時は、誰の手だか気付いていなかったようで……。 上から差し出されてやっと娘の手と気づき、驚いた表情をしています(苦笑)。 ...
知って見つける 私たちにできること「犬を保護するお仕事」
飼育放棄された犬猫などを受け入れ、新しい飼い主(里親)のもとに届ける保護団体。では具体的にどのような仕事が必要となるのか。その過程は案外知らないものだ。とある団体を例に、実際に見てみよう。 「より多くの人たちにペットと暮らすすばらしさを伝えたい」という強い思いから発足した事業団体。動物病院が母体となっているので、健康管理なども行き届いている。動物の保護と譲渡活動、保護団体への支援事業、高齢者向けペット支援事業、輸血ネットワーク事業など。 ●主な活動 千葉県を中心に東京都、茨城県、埼玉県で動物病院や、動物の ...
知って見つける私たちにできること 保護犬きほんの「き」②
保護犬を迎えたいと考えることはあるけれど、保護犬について、はたしてどのくらいのことを知っているのか。なんとなくはわかっていても、そこまで詳しいことまではわからないという人がほとんどではないだろうか。そこで、保護犬について基本的なこと、あらかじめ知っておきたいことを紹介しよう。 里親になるには? 里親を希望しても、それぞれの団体ごとに譲渡を受けるための条件が定められている。団体によっても異なるが、里親を希望した時に主にどのようなことを聞かれるのか、知っておきたい。 ◎犬の世話をする人の年齢や同居家族構成 譲 ...
知って見つける私たちにできること 保護犬きほんの「き」①
保護犬を迎えたいと考えることはあるけれど、保護犬について、はたしてどのくらいのことを知っているのか。なんとなくはわかっていても、そこまで詳しいことまではわからないという人がほとんどではないだろうか。そこで、保護犬について基本的なこと、あらかじめ知っておきたいことを紹介しよう。 かつては犬を迎えたいと思ったら、まずブリーダーやペットショップを思い浮かべる人が多かったのではないだろうか。昨今は、動物愛護への意識の高まりに伴い、犬を迎える選択肢の中に、保護犬を候補に考える人が増えてきている。 ただ、かわいそうだ ...
ペットラインしあわせマルシェのお試しで見つけるぴったりのフード
ひと昔前に比べると、格段に種類が増えたわんちゃん用のフード。ただその分、選択肢が多すぎて愛犬に合うものを探すことが難しいと感じる人も。そんな飼い主さんの助けになる、フードのお試しサイトに注目が集まっています! 愛犬の食のお悩み、まずは登録して相談してみよう! 愛犬が毎日食べるフード。理想を言えば「体調に合わせて切り替えてあげたい!」そう思いつつも、新しいフードに警戒しがちな日本犬の飼い主さんにはさまざまなお悩みがあるようです。 「機能性フードやグルメなフードは、気軽にお試しするには高価なので、愛犬の口に合 ...
“痛み取りの石”ブラックシリカの可能性
【痛み取りの石】といわれるブラックシリカを「犬用マットにしよう!」と考えたきっかけと、その後の製品展開について株式会社Creareの代表取締役社長・石井康智さんにお話を伺いました。 PROMO THERMO MAT (プロモサーモマット) Mサイズ(450×600×5mm) 税込39,600円 Q.ブラックシリカの製品化にはどのような経緯がありましたか? A.さまざまな効果・効能が期待できる素材を埋もれさせたくない! プロモサーモマットには、太陽光エネルギーを吸収・蓄熱し、遠赤外線を常温で高レベル放射して ...
使い方いろいろ! オリジナル図書カードで広がる交流の輪
撮りためた愛犬の写真や手描きのイラスト、スマホに眠らせているだけではもったいない! 今回はそれらを使って図書カードを自作できるサービス「オリジナル図書カード工房」をご紹介します。 スマホやカメラで撮った 愛犬の写真を…… 自分だけの オリジナル図書カードに! 5枚から作れる! お好きな写真で作れるフリーデザイン料金例 ※カードの額面は500円、1000円、2000円、3000円、5000円、10000円からお選びいただけます。 ※ オリジナル図書カードの販売、お問い合わせは日本図書普及㈱の子 ...
“家族みんなにやさしい”が洗剤選びのポイント!
愛犬のQOL(クオリティー・オブ・ライフ=生活の質)を向上させられるのは飼い主さんだけ! 身の周りのアイテム切り替え、トライしてみませんか? ヤシノミ洗たく洗剤 高い洗浄力で皮脂汚れも食品汚れも、しっかり洗浄する洗たく洗剤。 520ml /オープン価格 ※ 石油系界面活性剤・蛍光剤・漂白剤・合成香料・着色料・抗菌剤は無添加 ヤシノミ柔軟剤 2種類の植物性柔軟成分で、ふんわりなめらかな肌触りと吸水性を両立した柔軟剤。 520ml /オープン価格 ※ 石油系界面活性剤 ...
#PETiCOで行こう! 愛犬と楽しむ行楽地
スーツケースメーカーが作ったペットキャリー「iCO」。柴犬サイズでも無理なく入れると、愛用する飼い主さんが増えている。今回はそんなiCOで、都内の行楽スポットにお出かけ♪ Photos:Minako Okuyama 撮影協力:HOT DOG TOWN Ariake、日本交通株式会社 有明・豊洲エリアをぶらり 東京湾に隣接し、オフィスビルや大型商業施設が立ち並ぶ有明・豊洲エリアには、実はドッグフレンドリーなスポットがたくさん! 道幅が広く平坦な道も多いので、愛犬と一緒にキャリーで出かけるにはも ...
第16回「ちゅ〜るで起きた事件」Shi-Ba賞作品
Presented byペットフード株式会社 毎号Wanちゅ~るにまつわる、犬と飼い主さんのエピソードを大募集! ちゅ~るがもとで起きた事件やちゅ~るそのものが事件を巻き起こした、などさまざまなエピソードが集まりました。 東京都 髙瀨くま (オス・4歳) ちゅ〜るは普段はあげないスペシャリテ! 出すとオスワリして、ちゅ〜るをガン見です。 ビビリなくまは来客に近づかないんですが、距離を近づけるための武器としてちゅ〜るが活躍しています。 特に小さい子供は、怖がりながらも少しずつ距離を縮めていくわけですが……そ ...
家庭犬の医学-コーギー版②│体のつくり編
愛犬の健康を守るために、飼い主さんの日頃の観察やお手入れはとても大切ですよね。しかし、コーギーという犬種を知らなければできることも限られてしまいます。 コーギーの体のつくり-骨格編- 骨格は体の形を作り、内臓を守るために重要な役目を担っている。また、支柱となってやわらかい体の組織が崩れないように支えている。骨が全身を貫き筋肉と接続することで、運動が可能になる。これは人間も犬も同様だ。 体の中心を脊椎(背骨)が通っていて、この脊椎は椎骨と呼ばれる骨が連結して構成されている。椎骨は頸椎・胸椎・腰椎・仙椎・尾椎 ...
家庭犬の医学-コーギー版①│健康チェック・病院選び編
愛犬の健康を守るために、飼い主さんの日頃の観察やお手入れはとても大切ですよね。しかし、コーギーという犬種を知らなければできることも限られてしまいます。 そこで書籍『コーギー版 家庭犬の医学』の中から、健康管理のための基本情報をお届けします! コーギーってこんな犬 ①短足胴長、まん丸お尻がチャームポイント! ウェールズ中部にある9世紀頃の遺跡から、コーギーに似ている犬の前足の骨が発掘されたのです。この遺跡は古代ウェールズ王族の住居跡だと考えられていますから、コーギーが古代ウェールズ王族のコンパニオンドッグだ ...