日本犬を知れば万事解決「困る!は楽しい遊びの第一歩①」
「愛犬は◯◯してばかりで困る!」と悩んでいる飼い主に朗報だ。 家族を困らせる行動こそ、愛犬に向いている遊び方を見つけるヒントになる。 「こうすれば遊ぶ」という小手先のテクニックで誤魔化されるほど日本犬は甘くないが、愛犬の気持ちがわかれば一緒に楽しい時間を過ごせる。遊びをコミュニケーションに役立てよう。 遊びに関する日本犬の飼い主の悩みは「素っ気ない」と「激しすぎる」の2パターンに分かれるのではないだろうか。日本犬に詳しい獣医師の山下國廣先生にタイプ別の理由を教えていただこう。 「素っ気ない場合の困りごとは ...
“つつまれ好き”な愛犬にやさしい洗剤を!
何かにつつまれる犬は、なぜこんなに尊いのでしょう……。 その尊さ、ぜひ飼い主さんのひと工夫で、守ってあげましょう! ヤシノミ洗たく洗剤 高い洗浄力で皮脂汚れも食品汚れも、しっかり洗浄する洗たく洗剤。 520ml /オープン価格 ※ 石油系界面活性剤・蛍光剤・漂白剤・合成香料・着色料・抗菌剤は無添加 ヤシノミ柔軟剤 2種類の植物性柔軟成分で、ふんわりなめらかな肌触りと吸水性を両立した柔軟剤。 520ml /オープン価格 ※ 石油系界面活性剤・合成香料・着色料・シリコンは無添加 & ...
個性が光る、愛すべき“クセつよ”な柴犬たちを取材した『シバマル』Vol.5が3月31日(月)に発売!
柴犬といえば“忠誠心や警戒心が強い性格”と言われることも多い犬種です。けれど、同じ柴犬といえど性格も好き嫌いも犬それぞれ。 今回号では、SNSで話題の“クセつよ”柴犬を大特集。普段の様子から投稿の裏側までたっぷりと伺い、その素顔に迫りました。この他、全国から集まった投稿写真を約300枚紹介。特別付録の4月から使える壁掛けカレンダーへも、珠玉の12枚が掲載されています。 クスッと笑える投稿が人気の“クセつよ”柴犬たちの暮らしぶりとは? SNSで人気の柴犬の中には、強めの散歩拒否をしたり独自のボ ...
第16回「ちゅ〜るで起きた事件」Shi-Baプラス犬びより賞作品
Presented byペットフード株式会社 毎号Wanちゅ~るにまつわる、犬と飼い主さんのエピソードを大募集! ちゅ~るがもとで起きた事件やちゅ~るそのものが事件を巻き起こした、などさまざまなエピソードが集まりました。 栃木県/中村 明(メス・8ヶ月) 我が家に迎え入れて5ヶ月、まだまだ人見知り中。 他県で暮らす娘が初めて会いに来た日の写真です。 クレートの横からちゅ〜るを食べていた時は、誰の手だか気付いていなかったようで……。 上から差し出されてやっと娘の手と気づき、驚いた表情をしています(苦笑)。 ...
知って見つける 私たちにできること「犬を保護するお仕事」
飼育放棄された犬猫などを受け入れ、新しい飼い主(里親)のもとに届ける保護団体。では具体的にどのような仕事が必要となるのか。その過程は案外知らないものだ。とある団体を例に、実際に見てみよう。 「より多くの人たちにペットと暮らすすばらしさを伝えたい」という強い思いから発足した事業団体。動物病院が母体となっているので、健康管理なども行き届いている。動物の保護と譲渡活動、保護団体への支援事業、高齢者向けペット支援事業、輸血ネットワーク事業など。 ●主な活動 千葉県を中心に東京都、茨城県、埼玉県で動物病院や、動物の ...
知って見つける私たちにできること 保護犬きほんの「き」②
保護犬を迎えたいと考えることはあるけれど、保護犬について、はたしてどのくらいのことを知っているのか。なんとなくはわかっていても、そこまで詳しいことまではわからないという人がほとんどではないだろうか。そこで、保護犬について基本的なこと、あらかじめ知っておきたいことを紹介しよう。 里親になるには? 里親を希望しても、それぞれの団体ごとに譲渡を受けるための条件が定められている。団体によっても異なるが、里親を希望した時に主にどのようなことを聞かれるのか、知っておきたい。 ◎犬の世話をする人の年齢や同居家族構成 譲 ...
知って見つける私たちにできること 保護犬きほんの「き」①
保護犬を迎えたいと考えることはあるけれど、保護犬について、はたしてどのくらいのことを知っているのか。なんとなくはわかっていても、そこまで詳しいことまではわからないという人がほとんどではないだろうか。そこで、保護犬について基本的なこと、あらかじめ知っておきたいことを紹介しよう。 かつては犬を迎えたいと思ったら、まずブリーダーやペットショップを思い浮かべる人が多かったのではないだろうか。昨今は、動物愛護への意識の高まりに伴い、犬を迎える選択肢の中に、保護犬を候補に考える人が増えてきている。 ただ、かわいそうだ ...
ペットラインしあわせマルシェのお試しで見つけるぴったりのフード
ひと昔前に比べると、格段に種類が増えたわんちゃん用のフード。ただその分、選択肢が多すぎて愛犬に合うものを探すことが難しいと感じる人も。そんな飼い主さんの助けになる、フードのお試しサイトに注目が集まっています! 愛犬の食のお悩み、まずは登録して相談してみよう! 愛犬が毎日食べるフード。理想を言えば「体調に合わせて切り替えてあげたい!」そう思いつつも、新しいフードに警戒しがちな日本犬の飼い主さんにはさまざまなお悩みがあるようです。 「機能性フードやグルメなフードは、気軽にお試しするには高価なので、愛犬の口に合 ...
“痛み取りの石”ブラックシリカの可能性
【痛み取りの石】といわれるブラックシリカを「犬用マットにしよう!」と考えたきっかけと、その後の製品展開について株式会社Creareの代表取締役社長・石井康智さんにお話を伺いました。 PROMO THERMO MAT (プロモサーモマット) Mサイズ(450×600×5mm) 税込39,600円 Q.ブラックシリカの製品化にはどのような経緯がありましたか? A.さまざまな効果・効能が期待できる素材を埋もれさせたくない! プロモサーモマットには、太陽光エネルギーを吸収・蓄熱し、遠赤外線を常温で高レベル放射して ...
使い方いろいろ! オリジナル図書カードで広がる交流の輪
撮りためた愛犬の写真や手描きのイラスト、スマホに眠らせているだけではもったいない! 今回はそれらを使って図書カードを自作できるサービス「オリジナル図書カード工房」をご紹介します。 スマホやカメラで撮った 愛犬の写真を…… 自分だけの オリジナル図書カードに! 5枚から作れる! お好きな写真で作れるフリーデザイン料金例 ※カードの額面は500円、1000円、2000円、3000円、5000円、10000円からお選びいただけます。 ※ オリジナル図書カードの販売、お問い合わせは日本図書普及㈱の子 ...
“家族みんなにやさしい”が洗剤選びのポイント!
愛犬のQOL(クオリティー・オブ・ライフ=生活の質)を向上させられるのは飼い主さんだけ! 身の周りのアイテム切り替え、トライしてみませんか? ヤシノミ洗たく洗剤 高い洗浄力で皮脂汚れも食品汚れも、しっかり洗浄する洗たく洗剤。 520ml /オープン価格 ※ 石油系界面活性剤・蛍光剤・漂白剤・合成香料・着色料・抗菌剤は無添加 ヤシノミ柔軟剤 2種類の植物性柔軟成分で、ふんわりなめらかな肌触りと吸水性を両立した柔軟剤。 520ml /オープン価格 ※ 石油系界面活性剤 ...
#PETiCOで行こう! 愛犬と楽しむ行楽地
スーツケースメーカーが作ったペットキャリー「iCO」。柴犬サイズでも無理なく入れると、愛用する飼い主さんが増えている。今回はそんなiCOで、都内の行楽スポットにお出かけ♪ Photos:Minako Okuyama 撮影協力:HOT DOG TOWN Ariake、日本交通株式会社 有明・豊洲エリアをぶらり 東京湾に隣接し、オフィスビルや大型商業施設が立ち並ぶ有明・豊洲エリアには、実はドッグフレンドリーなスポットがたくさん! 道幅が広く平坦な道も多いので、愛犬と一緒にキャリーで出かけるにはも ...
第16回「ちゅ〜るで起きた事件」Shi-Ba賞作品
Presented byペットフード株式会社 毎号Wanちゅ~るにまつわる、犬と飼い主さんのエピソードを大募集! ちゅ~るがもとで起きた事件やちゅ~るそのものが事件を巻き起こした、などさまざまなエピソードが集まりました。 東京都 髙瀨くま (オス・4歳) ちゅ〜るは普段はあげないスペシャリテ! 出すとオスワリして、ちゅ〜るをガン見です。 ビビリなくまは来客に近づかないんですが、距離を近づけるための武器としてちゅ〜るが活躍しています。 特に小さい子供は、怖がりながらも少しずつ距離を縮めていくわけですが……そ ...
家庭犬の医学-コーギー版②│体のつくり編
愛犬の健康を守るために、飼い主さんの日頃の観察やお手入れはとても大切ですよね。しかし、コーギーという犬種を知らなければできることも限られてしまいます。 コーギーの体のつくり-骨格編- 骨格は体の形を作り、内臓を守るために重要な役目を担っている。また、支柱となってやわらかい体の組織が崩れないように支えている。骨が全身を貫き筋肉と接続することで、運動が可能になる。これは人間も犬も同様だ。 体の中心を脊椎(背骨)が通っていて、この脊椎は椎骨と呼ばれる骨が連結して構成されている。椎骨は頸椎・胸椎・腰椎・仙椎・尾椎 ...
家庭犬の医学-コーギー版①│健康チェック・病院選び編
愛犬の健康を守るために、飼い主さんの日頃の観察やお手入れはとても大切ですよね。しかし、コーギーという犬種を知らなければできることも限られてしまいます。 そこで書籍『コーギー版 家庭犬の医学』の中から、健康管理のための基本情報をお届けします! コーギーってこんな犬 ①短足胴長、まん丸お尻がチャームポイント! ウェールズ中部にある9世紀頃の遺跡から、コーギーに似ている犬の前足の骨が発掘されたのです。この遺跡は古代ウェールズ王族の住居跡だと考えられていますから、コーギーが古代ウェールズ王族のコンパニオンドッグだ ...
小さくたって犬の本能的な欲求を満たしたい! チワワがよろこぶ遊び方③ │ かくれんぼ他
「小さくたって犬らしく生きたい」チワワの願いをかなえる鍵は、飼い主と一緒に楽しく遊ぶこと! いくつかの遊び方のアイデアを紹介しよう。 かくれんぼ 遊びやすさ★★~★★★ 犬が鬼役になって、隠れた飼い主を探すゲーム。犬は優れた動体視力を持っているが、止まっているものが見えづらいことを踏まえて隠れて。 注意 「迷路」と同じように飼い主から離れることに不安を感じるタイプには不向きなので控える。 [初] 壁際に立つ 名前を呼びながら、壁にピタッと立つ。簡単に見つけられる難易度。 犬が飼 ...
小さくたって犬の本能的な欲求を満たしたい! チワワがよろこぶ遊び方② │ アスレチック他
「小さくたって犬らしく生きたい」チワワの願いをかなえる鍵は、飼い主と一緒に楽しく遊ぶこと! いくつかの遊び方のアイデアを紹介しよう。 飼い主さんの体を使ってアスレチック 遊びやすさ★★ ごほうびで誘導しながらさまざまな動作を教えるアスレチックやトリック。道具がなくてもアイデア次第で満喫できる。人の体もアトラクションに! [初] 人の足を乗り越える オヤツの誘導で足を乗り越えさせる。慎重な犬は先にオヤツについてくる誘導の練習から。 ↓ [初]~[中] 膝下を潜り抜ける 膝を立てて下を潜らせる。最初は膝下を ...
小さくたって犬の本能的な欲求を満たしたい! チワワがよろこぶ遊び方① │ 食べ物探し他
「小さくたって犬らしく生きたい」チワワの願いをかなえる鍵は、飼い主と一緒に楽しく遊ぶこと! いくつかの遊び方のアイデアを紹介しよう。 遊びの目的 本来の犬らしい行動ができる 生まれつき持っている身体機能を生かし、本能的な行動を発揮できる。例えば犬は捕食行動(獲物を捕らえるための行動)を実践することで満足感を得る。 飼い主とのコミュニケーション 遊びを通して飼い主と楽しい活動時間をつくることが、とっておきのコミュニケーションに。ひとり遊びの場合も楽しいものを提供してくれる存在になれる。 気分転 ...
行きたい!と思った今日からコツコツ 旅、事始め②│確認と準備・健康チェックほか
年中、お出かけへの意欲満点なコーギー飼い主さん。安心安全な犬連れ旅行を楽しむために、まずは犬の性格や行動を見直し、持ち物の準備や注意点をチェックしておこう。 必見!確認と準備 出かける前に、持ち物や移動中・旅先でのマナー、犬の状態なども確認。車中や観光地での振る舞いが、思いがけないトラブルに発展することがあるので、情報収集も忘れずに。 持ち物 □ リード、ハーネス(首輪) 伸縮式リードは係留できず、いざという時に犬をコントロールできないので、伸縮式でないものも用意。脱走予防のため、ハーネスや首輪のフィット ...
行きたい!と思った今日からコツコツ 旅、事始め①│事前準備・トレーニングほか
年中、お出かけへの意欲満点なコーギー飼い主さん。 安心安全な犬連れ旅行を楽しむために、まずは犬の性格や行動を見直し、持ち物の準備や注意点をチェックしておこう。 犬連れならではの事前確認と準備が必須! 犬連れ旅行のために、まずは興奮しやすいというコーギーの犬種特性について把握しておくことが大切、と堀井先生。 「コーギーは動くものや音、人や犬などに対して興奮しやすく、それが激しく吠えたり突然飛びつくなどの行動に現れやすいという特徴があります。愛犬が興奮しやすい刺激はどんなものかをあらかじめ把握し、興奮のコント ...
第15回「このちゅ~るが好き!」Shi-Baプラス犬びより賞作品
Presented byペットフード株式会社 毎号Wanちゅ~るにまつわる、犬と飼い主さんのエピソードを大募集! 今回は愛犬が大好きなちゅ~るの味や、好きになったきっかけが投稿されました。 神奈川県/嘉村つくね(メス・1歳) お薬を飲む時やお散歩後に。お出かけのお供はやっぱりちゅ~る! 募集要項 次回テーマは「ちゅ~るで起きた事件」 夢中で食べるあまり愛犬の顔&飼い主の服などがちゅ~るだらけ、ちゅ~るの入った箱を留守中にひっくり返すなど、お写真と合わせてご応募ください。 ※より詳細を明記の上ご応募ください ...
コミュニケーションにもなる大切な時間 美しさを保つお手入れHow to②
スムースコートのお手入れ 硬く短いコートには、「拭いてキレイ」にするケアも有効。 しっかり保湿でフケを予防 フケが出やすいコは、肌の乾燥を防ぐ保湿スプレーが必須。セラミド入りがおすすめ。 蒸しタオルで全身パック できれば保湿スプレーをかけ、適温の蒸しタオルで体を包む。保湿とともに汚れを浮かせる効果も。 地肌も軽くマッサージ タオルの上から両手をそっと当て、指の腹で軽くマッサージしながら地肌と毛の汚れを拭く。 全身のブラッシング+パーツのケアでピカピカチワワに 爪 苦手なコが多い爪切りは、プロ ...
コミュニケーションにもなる大切な時間│チワワの美しさを保つお手入れHow to①
かわいい愛犬をさらにかわいく磨き上げるのは、飼い主の大切な仕事。基本的なお手入れ、本当に正しくできている……? 犬と暮らすうえで欠かせないのが、こまめなお手入れ。 慣れているから……なんて気を緩めず、時には初心にかえって基本を学びなおすのも大切。小さなコツやひと手間で、いつものケアが愛犬にとってより心地よいものになることだってあるのだ。 お手入れが苦手なコは、今より少しお手入れ好きに。お手入れが好きなコは、もっと大好きに。犬にとっても飼い主にとっても幸せなお手入れタイムを手に入れるため、基本技術をブラッシ ...
走らなくたって、 寝ていたってOK 日本犬だってドッグランを楽しめる!
ドッグランは犬のための遊び場。でも、利用するすべての犬が楽しく、安全に遊べることを目指すためには、飼い主さんのサポートが欠かせない。ドッグランを利用する際に必要な、ルールやマナーを知っておこう。 生まれ持った性格や育った環境によって、犬の好みはさまざま。中には犬同士の付き合いが苦手な犬もいる。そんな犬にとって、知らない犬たちがノーリードでワチャワチャしているスペースは居心地がよいとは言えない。「ドッグラン=楽しい場所」とは限らないのだ。まずは愛犬がドッグラン向きかどうかを見極めよう。 よいヒントになるのが ...
犬のためのドライブ環境 14のワザ
犬連れで遠出する場合、移動手段は車であることがほとんど。 犬にとって移動がストレスにならないように。人も犬も車内で安心して過ごせるように。外出の機会が増える夏休みシーズンに向けて、ドライブ環境を見直しておこう。 法律上、犬などの動物は「乗員」ではなく「物」とみなされる。ただし、だからといって手荷物のように車内のどこに乗せてもよいわけではない。犬は自分の意思で動くことができるからだ。運転中の安全を守るため、運転者は、犬を車に乗せる際には一定のルールを守る必要がある。 犬連れドライブの際に知って ...
遠赤外線で冷えを解消! “痛み取りの石” のマットの注目ポイント
愛犬の健康を維持するために、食や運動と合わせて意識したい“冷え”。意識したほうがよい理由や、予防策としてベストなグッズをご紹介します。 愛犬の健康に気をつけている飼い主さんは多いですが、年齢を重ねて徐々に動きが鈍くなった愛犬を見ると「もっと何かできることはないか」と考えるようにもなりますよね。 日本犬は経験を積むにつれ省エネな生活を送る傾向にありますが、慢性的な痛みや不調を感じている可能性も考えられます。そしてその不調、実は体の〝冷え〞が原因という場合も。さまざまな病気や老化は、体の冷えによ ...
切り替えるなら家族みんなにやさしい洗剤に
自宅でなら、愛犬はいつでも快適に過ごせている。そう思う飼い主さんは多いでしょう。しかし、思いもよらないところで不快な思いをしていることもあるようです。 特ににおいにはとても敏感!日用品にはさまざまな香料が使われています。洗たく洗剤や食器用洗剤は犬にも使用しますし、布物は口にくわえることもあるため、やさしさにも目を向けたいですね。 そこで注目したいのが、エコロジー洗剤の代名詞として知られる「ヤシノミ」シリーズ。ヤシの実由来の植物性で無香料・無着色なので、洗いたてのマットでもにおいを気にせず愛犬もリラックスす ...
Shi-Ba最新号Vol.134発売 “柴犬以外”の中・大型の日本犬たちが勢揃い! 魅力やあるあるを特集
日本犬と聞いて真っ先に「柴犬」を思い浮かべる方は少なくないはず。ですが、その他にも「日本犬」として登録されている犬種がいます。甲斐犬、北海道犬、秋田犬、紀州犬、四国犬の5犬種。そのどれもが柴犬と同じく国の天然記念物に指定され、日本犬の中で唯一の小型犬である柴犬に対し、彼らは中・大型の日本犬として知られています。 最新号Vol.134ではそんな中・大型の日本犬の魅力や、飼い主さんなら共感できる「あるある」を特集。SNSの発信で注目を集めるインフルエンサー犬や、さまざまなスポットで活躍する看板犬たちも登場し、 ...
限定版柴犬図書カード発売記念 柴犬写真コンテスト 結果発表!
3年ぶりに発売された、大人気の限定版「柴犬図書カードNEXT」。その発売を記念して2024年9月2日から14日間、柴犬写真コンテストを開催しました! たくさんの応募の中、日本図書普及株式会社とShi-Ba編集部による選考委員が選んだ入賞作品を発表します。 古墳をお守りするで賞 悟空 ●eminyan1029 三ツ城古墳公園で、古墳時代へタイムトラベル! 埴輪のお馬さんと一緒にお墓を守る悟空。復元された古墳は大きすぎて山のよう! 警備も大変だぁ~。 着こなしがバツグンで賞 小次郎 ...
愛犬WANちゅ~る物語 第15回「このちゅ~るが好き!」Shi-Ba賞作品
Presented byペットフード株式会社 毎号Wanちゅ~るにまつわる、犬と飼い主さんのエピソードを大募集! 今回は愛犬が大好きなちゅ~るの味や、好きになったきっかけが投稿されました。 東京都/河原茶太(オス・3歳) 2021年、我が家に迎えた茶太。当時は何をあげても食べてくれませんでした。 フードも何種類も試してもダメで……焦って「フード難民」とネット検索したのを覚えています。あまりに食べてくれないので胃腸が悪いのかと心配になり、獣医さんのところに連れていくと、診察台で先生が出したのがちゅ〜るのとり ...