人間では直接の死因として比較的よく耳にする誤嚥性肺炎。少ないながら犬にも発症例はある。この誤嚥性肺炎はどのような病気なのか、そしてその症状は? 一度整理しておきたい。 発症リスクが高い犬とは? 加齢と共に嚥下する力は徐々に低下していく。これも老いによる防御機能の低下と同様の状況と言える。 ●フレブルなど短頭種の犬 短頭種の犬は身体的構造から上気道閉塞を起こしやすい。他犬種に比べると4~5倍誤嚥が起こりやすいとも。 ●基礎疾患をもつ犬 とりわけ脳梗塞などの神経疾患を患っていると嚥下機能が低下して、誤嚥を起こ ...