負け上手が世渡り上手!平和な犬付き合いに必要なのは『負け犬根性』だ!

負け犬って言葉にはいいイメージがない。ましてやそこに根性まで付いちゃって。でも実は、犬同士の関係を円滑に維持するための重要な処世術なのである。

 

柴犬のケンカの見分け方

■表情や勢いが遊びとは違う

負け犬

スイッチが入ると声が変わる犬同士が激しく絡み合っている。これは遊びなのだろうか、それともケンカなのか。

まずケンカと遊びのときでは表情が明らかに違う。

また、遊びの時は動作が大きいが、ケンカになると動作が速く細かくなる。当然遊びの時とは勢いがまるで変わる。それとともに声も一気に変化する。

そのあたりに注意すると分かりやすい。

 

負け犬、勝ち犬の違い

負け犬

▼勝ち犬
強い相手には俄然燃え上がる。負けなしの犬であればなおさらヒートアップすることも。だがケンカに慣れている犬は、相手が弱いとわかれば降参のサインをすぐに受け入れる。

▼負け犬
力が明らかに違う、とわかった時点で「負けた」のアピール。方法は逃げるなどいろいろ。ケンカしていても常に相手の下に構えている時は、相手が強いことを認めているから。

 

ケンカしてしまう犬、降参してしまう犬

ケンカっ早い犬はいる。売られたケンカは必ず買う犬もいる。逆にすぐに負けてしまう犬、降参する犬もいる。これは犬の性格や気質によるものもあるが、それだけではない。

例えば、今までケンカして負けたことがない犬。こういう犬は負けという経験を知らないから、自分には敵わない相手と戦っても負けるとは思っていない。

だからやられてもなかなか終えることができない。いずれ相手が降参すると思っているのだ。

 しないに限るけど、もしものために知っておこう!犬が喧嘩する理由、止め方

 

負け犬・勝ち犬Q&A

負け犬

Q.負け犬はどんな行動をとる?

A.あいつには敵わない、と理解する
負け犬はいつも戦って負ける弱い犬、という意味ではない。今回の企画では負けるな、とわかった時に身を引く判断ができる犬のこと。つまり、自分より相手が強いという判断ができるということなのだ。それは経験や学習から得られるもの。ケンカが始まってすぐに力の差を感じて身を引く、あるいはケンカする前から自制することもある。

Q.ズバリ、ケンカの終わりって?

A.逃げるが一番、恥じゃない
負け犬側はどのようにケンカを終わらせるのか。一番多い行動は、逃げること。相手から距離を置くことで身の安全を確保し、相手に戦う意思のないことをアピールする。よく言われる、お腹を見せる降参サインは、基本的にはお互いに関係ができている犬同士に見られやすい行動で、見知らぬ犬にそのような行動を取ることはめったにないという。

Q.どんな犬が負けてしまう?

A.社会化できている犬こそ負け犬だ
物理的に力が強いほうがケンカが強い犬。これも一理だが、ここでは身を引くほうの犬について。自分からケンカを終わらせることができる犬は、自分が負けると判断できる犬。ただ、ケンカの経験は昨今ではそれほど多くないので、やはり幼少期からの社会化や学習によって様々な犬に触れることが大切なのだ。

 

弱いから負け犬なのか

負け犬

「負け犬根性」。決して肯定的な言葉ではない。女々しくて、いじいじしていて、影で文句ばっかり言っている。そんなネガティブなイメージばかりが付きまとう。だがここでは犬の行動を別の視点から見て、この「負け犬根性」を考えてみたい。

ケンカに負ける、というのは弱いから負ける、という実力差を表すことであるが、そればかりではない。

「こりゃ勝てない、こいつには敵わない」とわかって、ケンカをやめることができる犬。それもまた「負け犬根性」だと考えられないか。

そのためには、社会化をきちんとし、自分の力を知っていることが大前提

その上で相手の力を短時間で判断できることも必要。1歳まではケンカはさせず、自分をあしらってくれるような犬と接触させると効果がある。最初は大きめの老犬などがいい。

柴犬は悪い習慣が抜けにくい犬だから、幼犬期の社会化はなお重要である、ともいう。社会化できていれば、弱い犬は降参するという手段を持ち、強い犬も弱い犬には自制するという分別が備わる。

『社会化』がへタレ系日本犬を救う!子犬・成犬の社会化方程式!

これが負け犬根性だ!

負け犬

どんな方法を取れば争いを収められるか、平和が戻るかを知っている。身を引くことでそれが得られるなら、それも良し。負け犬根性とはそのようなもの。

その能力を備えるためには、やはり経験が必要なのだが、積極的にケンカはさせられない。そこが難しい。

そこで経験豊富な老獪な犬に手加減してもらいながら負けを経験するのが望ましい。これも難しいが、それを経ることができれば、自制心が生まれるのだ。

ケンカするのに何故近づきたがる?柴犬だって全ての基本は「挨拶」にアリ!

人気のキーワード:
#しつけ #ごはん #シニア犬 #健康管理
#性格 #散歩 #気持ち #病気 #おでかけ
#ケア #子犬 #性別

Shi‐Ba vol.98『平和な犬付き合いに必要なのは 負け犬根性だ~!!』より抜粋
※掲載されている写真はすべてイメージです。

-柴犬
-,