takabatake

【果物の便利手帖】甘い誘惑! フルーツの正しい与え方

人にとっては美容や健康に良いと言われることも多い果物。でも、糖分や繊維、アレルギーのことなどを考えると、犬に与える場合は少しためらうことも。今回は、そんな果物について理解を深め、犬にあげてもいいのか、あげるとしたら何をどのくらい、どうあげればよいのかについて考えます。   目次 1.果物は犬に良い? 2.果物について知ろう! 3.調理や与える時の注意点 4.良い新鮮な旬の果物を選び、楽しい食生活を   果物は犬に良い? 野菜は犬にあげても良いイメージがあるのに、なぜ果物はためらうのか考 ...

日本犬ならではのしつけ法。犬にとって意義ある遊び方を考える

犬にとって遊びは自然界で生きるための能力を養う目的があった。人と暮らす現代の家庭犬も犬本来の能力や欲求を備えている。それらを遊びに取り入れて、より充実した時間を過ごそう。   目次 1.日本犬好みの遊び 2.意欲の持続が遊びの鍵 3.遊びに関する悩みと対処法 4.好みにあったオモチャを探して遊ぼう 5.日本犬の遊び方まとめ   意欲の持続が遊びの鍵 犬の意欲が持続するように工夫しよう。犬が「できた!」という喜びを持てるように、どのような遊びも難易度を調整するのがコツ。簡単にできると飽き ...

犬連れ車中泊にコレさえあれば! Shi-Ba探検隊が行く !

愛犬と一緒に快適な車中泊を楽しむためには、しっかりとプライバシーを確保すること、そして車内をいつも快適な温度に保つことが重要。そこで注目したいのが、車中泊の必需品「シェード」と「網戸」だ。さまざまな製品が市販されているが、おすすめは車種別に設計されている製品。車にピッタリのサイズで設計されているので、隙間ができたり、きちんとセットできない! ということもない。まずは愛犬が安心して車内で過ごせる装備をそろえて、車中泊を始めてみよう!   車内温度を快適にコントロール マルチシェード 車中泊をする際 ...

犬に嫌われる人のメカニズムを徹底解剖!大好きなのになぜ吠えられる?

人間同様、犬の好みも千差万別。しかし、犬が警戒するタイプにはある傾向がある。そこで今回は犬から愛される人になるための工夫を徹底的に検証してみた。   目次 1.犬に嫌われる人の特徴 2.犬の嫌いな人の決め方 3.犬の“嫌い”を示すシグナル 4.犬の“嫌い”を“好き”にする方法 5.笑顔の人が好きなのは犬も人間も同じ 6.犬に好かれるための7カ条   犬に嫌われる人の特徴 1.作業服の人 郵便配達、宅配便、警察官、ガードマンなど制服や作業服を着ている人を嫌ってしまうというのは、普段あまり ...

【二度見必至】嗚呼、いとしの眉毛。額に現れたナゾのM字模様の真実

「うちの犬、眉毛がある……」と、驚いたりしたことはないだろか?けっこう、多いみたいだ。M模様の眉毛犬。今回はそんなM眉の不思議を探ってみた。   目次 1.M眉って何? 2.二度見必須のM眉百景 3.M眉の下に隠れた柴犬の本心って……   二度見必須のM眉百景 眉毛は口ほどにモノを言う。額にM眉があるだけで、犬達の表情もかなり豊かな感じになってくる。 闘うM眉 激しく怒っていても、M眉のせいでいまいち迫力不足。がんばれ。   寄り過ぎM眉 寄り過ぎなM眉は、Mというよりも「V ...

PUI PUI モルカーがナノブロックで登場。ポテトをはじめ人気のキャラ6種を完全再現!

  7月23日(金)より「PUI PUI モルカー」がミニナノシリーズで登場! 「PUI PUI モルカー」は、モルモットが車になった世界で癒しキャラ「モルカー」が活躍するストップモーションアニメ。昨年1月の放送開始直後からSNSで話題となり、空前のモルカーブームを巻き起こしました。グッズ販売から映画化までその人気はとどまることなく、子供から大人まで幅広く癒し続けています。 そんなモルカーたちを極小ブロック「ナノブロック」で再現! ブロックといえどもその丸いフォルムは健在。キュートな口元も見事に ...

意外と簡単! お得でヘルシー♪ 手作りジャーキーレシピ11選

国産原料の無添加ジャーキーって意外と良い値段だったりするもの。でもおうちで作れば、愛犬に合った安心な食材を選べるし、お得にできちゃうのが嬉しい限り。今回は少し日持ちもして、持ち運びに便利な手作りジャーキーのレシピをご紹介!   目次 1.食材が選べて硬さも好みで調整できる 2.低温でじっくりと焼き上げるのがコツ 3.ササミジャーキーの作り方 4.砂肝ジャーキーの作り方 5.鶏ムネ肉ジャーキーの作り方 6.鶏モモ肉ジャーキーの作り方 7.豚モモ肉ジャーキー(薄切り)の作り方 8.豚モモ肉ジャーキー ...

実はトレーラーって犬飼い向きなんです!Shi-Ba探検隊が行く !

憧れキャンピングカーは、愛犬とゆったりくつろげる自走式になると、価格は1000万円を超えることも。「先立つものがないとムリ」と諦めてしまうけれど、実はキャンピングトレーラーだったら、300万円台で憧れのキャンピングカーライフが手に入るんです。しかも牽引免許不要で普通免許だけで運転できる。そんなキャンピングトレーラーを紹介しちゃいましょう! 豪華な仕様で愛犬も満足! エメロード406 VIP 「インディアナ・RV」が輸入販売するキャンピングトレーラー「エメロード406 VIP」は、フランス・トリガノ社製のト ...

愛犬と一緒に旅するために到達した車中泊スタイル

以前から車中泊で旅するスタイルを楽しんでいるアラレさん。特に愛犬と一緒に旅するようになってからは「このスタイル以外は考えられない!」というほど、車中泊にハマっているとか。現在の軽バンに乗り換える前は軽トラハウスを所有していたアラレさんの、愛犬と一緒に楽しむ車中泊スタイルに迫る。 愛するペットと快適に過ごせる充実した環境 車中泊&キャンプ歴15年のアラレさんは、ミニチュアシュナウザーのすみれちゃん(2018年6月生まれの女の子)と一緒に車中泊旅を楽しむ。愛車の「エブリイ ワゴン」はハンドメイドでキャ ...

愛犬WANちゅ~る物語 第1回「お出かけとちゅ〜る」Shi-Ba賞

Presented byペットフード株式会社 今号からスタートしたプレゼント付き写真投稿コーナー! Wanちゅ〜るに関するエピソードを、毎号テーマを設けて募集します♪第1回目はお外で食べるちゅ〜るの特別感、「こんな時によかった!」というエピソードが集まりました。 東京都/佐久間さだ吉(オス・3 歳) 普段は名前を呼んでも耳だけしか動かさないのに、「ちゅ~る」と言うとしっかり振り向く愛犬さだ吉。 さだ吉といろいろな所へお出かけしながら写真撮影するのが我が家の楽しみなのですが、撮影に欠かせないのがちゅ~る。 ...

みんなどんなものを食べている?正しいドッグフードの選び方は?

健康が声高に叫ばれている昨今、犬だって例外ではない。食事に気をつけることこそ、健康で長生きする秘訣。正しい知識を学んでいこう。 目次 1.ドッグフード用語辞典 2.ドッグフードの種類 3.ドッグフードの買い方と保存方法のコツ 4.食事を与える回数と時間は? 5.ドッグフードの適量は? 6.ドッグフードの与え方の注意点 7.ドッグフードの疑問 8.愛犬の状態を充分に観察して   ドッグフード用語辞典 1.総合栄養食 毎日の主要な食事として与えることを目的としたペットフード。そのフードと新鮮な水だけ ...

【食べ方の真実】食事時の愛犬のこだわりは?無くて七癖 食べ癖百景

激しく食べたり、ゆったり食べたり、はたまた隠して食べたり、遊びながら食べたりと……犬の食べ方は実に千差万別。今回はそんな「食べ癖」から、愛犬の性格や嗜好などを探ってみよう! 目次 1.食べ癖の真実 2.ガツガツ食べる犬は食事回数を2回以上に 3.理想の食べさせ方とは?   食べ癖の真実 ここでは犬の「食べ方」に関する疑問と答えをQ&A形式でまとめてお答えする。読めば長年の疑問も、きっと一気に解消されるはず! Q.犬の食事中、NGなことは? 犬の食事中に体を触ったり、食器を動かすなどの行動 ...

【夏だ!水だ!犬かきだ!】ウチのコのはじめての犬かき体験

「柴犬って水が苦手なコも多いし、一緒に泳ぐなんて無理じゃないの?」いいえ、大丈夫です!! 正しいやり方がわかれば、犬かきデビューは怖くない! 一緒に夏の楽しい思い出、たくさん作っちゃおう! 目次 1.まずは準備運動!! 2.初めての犬かき体験! 3.犬は全員犬かきできるの? 4.犬かき Q&A 5.新たなチャレンジが信頼関係を強くしてくれる   まずは準備運動!! 普段と違う場所に来ることで、緊張してしまうコも。飼い主さんと一緒に心と体を解きほぐそう! 1.足首を軽く丸めてストレッチ。緊張をほぐ ...

もう酔わない!車酔いをする犬は過去のトラウマが原因かも……!

車酔いするのは体質のせいもあるけれど、酔った経験が乗車に対する苦手意識を引き起こして酔うケースも。車酔いを改善して、楽しくドライブする方法はないのだろうか。 目次 1. 個体差が大きい犬の車酔い 2.よく見られる酔いのサイン 3.犬が酔うしくみ 4.車に対するマイナスイメージで酔う 5.ドライブ前にできる車酔い対策 6.犬の酔いQ&A 7.車内環境や運転を見直そう 8.犬の酔い止め まとめ   個体差が大きい犬の車酔い 車酔いを経験している犬は少なくない。もちろん、時間がたてば治るものだ ...

たかがおしっこ、されどおしっこ。マーキングの底力を調査せよ!

犬のオシッコと聞いて思い出すのがマーキング。このマーキングにはどうやら犬同士の秘密のメッセージが隠されているらしいぞ。単に縄張り主張じゃない、マーキングの底力に迫ってみよう!   目次 1.オシッコ=マーキングではない!? 2.シーズン中のメスにちゃっかりアピール? 3.マーキングはトレーニングでも止めにくい 4.飼い主ができることはマナーを守ること   シーズン中のメスにちゃっかりアピール? マーキングをする場所が適当か、ニオイを嗅いで先客の情報を確認することも犬は見逃さない。 尿中 ...

【冷やし柴はじめました】猛暑に負けない暑さ対策教えます!

人は汗で体温を下げられるが、このようなしくみを持っている動物はごくわずか。犬は肉球など限られた部位しか汗をかけないので、暑い時には口を開けて舌を出し、唾液を蒸発させて体温調節をしている。とはいえ、汗の方が効率よく調節できるので、犬は人より暑さに弱い。冷やす手助けをしてあげたいもの。今回は愛犬が夏を涼しく過ごすためのアイデアを紹介しよう。 目次 1.夏に多い犬の体調不良 2.特に注意が必要な犬 3.暑さに強い犬は都道府県が関係? 4.効果が今ひとつの冷やしテクニック 5.活用できるアイテム&テクニック 6. ...

【猟犬の動きを再現!】散歩中や室内で柴犬とワイルドに遊ぶ!

普段の散歩や遊びでも愛犬をイキイキさせる方法がある。猟犬の動きで愛犬の目がキラキラ輝くこと間違いなしだ。 目次 1.猟犬ごっこのときの注意 2.探索・追跡系/獲物代わりの物品を追跡 3.捕獲・回収系/モッテコイ 4.捕獲・回収系/キャッチ 5.格闘系/引っ張りっこ 6.格闘系/かかれ 7.格闘系の遊びでストレス発散! 8.追いかけっこ 9.飽きっぽい犬は飼い主が作っている!   猟犬ごっこのときの注意 ■マナー ・ドッグランは独占しない 愛犬をのびのび遊ばせたいのは飼い主共通の思い。ドッグランは ...

【すごすぎるぞ犬レーダー!】飼い主の考えや行動は愛犬に見透かされていた?

まだこちら側がやってもいない、言ってもないことをあらかじめ察知して、先回りして行動している日本犬。きっとパラボラアンテナみたいに電波とか、キャッチしているのかもしれないぞ。ってことで、犬のすごいレーダー力を探ってみよう!   目次 1.日本犬のレーダー力はどんなもの!? 2.こんな能力がレーダーの源! 3.もしかしたら超犬力はあるのかも! 4.ゴキゲンにするにはフキゲンレーダー発信禁止   こんな能力がレーダーの源! ◆そんなによくないが見分ける目 人間の視力でいうと、0.7あるかない ...

コーギーの自立への成長過程を考える。可愛い顔して ただ今反抗期!?

子犬の頃は素直に言うことを聞いていたのに、だんだん生意気になってきた。反抗期のように見えるが、実は自立への成長過程。コドモからオトナへの変化を見守れる飼い主になろう。   目次 1.ほ乳類のコドモは依存的でオトナは自立的 2.コーギーは獰猛さと服従性が求められた 3.コーギーの反抗期に見える行動の理由を知る 4.犬をオトナとして扱い利害を一致させる 5.反抗期の見守り方その1 6.反抗期の見守り方その2 7.反抗期の見守り方その3 8.犬の成長を見守られる飼い主になろう   コーギーは ...

スイカ、バナナ、メロンetc……旬の果物を使ったスープ&オヤツレシピ

暑い夏はみずみずしい果物がよりいっそうおいしく感じる季節。たくさん遊んだ後や、ちょっと夏バテかな~と思う時は、旬の果物を使ったスープやオヤツをあげてみましょう。栄養が体に優しくしみこんで、体力も回復するはず。 目次 1.犬に与えても良い1日の目安量 2.調理や食べ方の気になるQ&A 3.果物レシピ   犬に与えても良い1日の目安量 果物は消化器への負担となる症状を避けるため、エネルギー量よりも食物繊維量で与える分量を考えます。 下記の表に示した数値には、体重10㎏の柴犬が主食の違いにかかわらず、 ...

『こんなはずじゃなかった!』犬が選択ミスする理由・失敗させない対策は?

犬も選択ミスすることは少なくない。ちょっとドジ、だから愛しい。今回は犬のミスの理由やミスによる危険について考えてみた。 目次 1.犬はどうやって行動を選択する? 2.犬に選択ミスをさせないためには? 3.犬が選択ミスをしやすいのはどんなとき? 4.選択ミスでどんな怪我やトラブルが起こる? 5.犬がどんなミスをしたら危険信号? 6.犬の失敗は気づかないフリが基本   犬はどうやって行動を選択する? 基本的に犬は本能的な判断と、自分の経験による判断を合わせて選択する。たとえば幅の広い川を渡らないとか ...

犬だって黙っていられない時もある!柴犬の八つ当たり事情をさぐれ!

おかーさんに叱られたお兄ちゃんが、妹のオモチャを取り上げてイヤがらせ……。われら人間は、とかく幼少期より「八つ当たり」という行動とはなじみ深い動物だけど、じつは犬の世界にも「八つ当たり」があるらしい。 犬だって八つ当たりする!? 八つ当たりというのは、何かいやなことがあったりした時に、別の対象に対して当り散らすこと。これが犬にもあるのか、というのが今回の核心部分。 まずは端的にあるのか、ないのかというと、答えは「ある」。 学術的に言うと、『転嫁行動』が八つ当たりになる。これはむしゃくしゃした時に、自分より ...

その量、食べ方、回数は本当に正しい?犬が気をつけるべき食事のルール

食事内容や量、食器、食べるときのシチュエーションなど、食事にまつわる素朴な疑問を解決しよう。 目次 1.犬の食について 2.犬の食事Q&A 3.犬の食事チェックは健康にも役立つ!?   犬の食について ■味覚は人間並み! 犬は味覚を人と同様に感じることができ、嗅覚と合わせて食べ物を判断する。トッピングやオヤツなどで濃い味を覚えると、その後も濃い味のものを求めるようになり、処方食への切り替えなどが難しくなるので注意が必要。 ■食道は太く柔軟だが詰まりやすい箇所も 犬は肉食系雑食動物なので、 ...

犬と子どもの接し方ルール。ストレスを感じさせない年齢別の触れ合い方

目次 1.犬と子どもの基本の触れ合わせ方 2.子供に触らせる前に犬に心の準備をさせて 3.犬の気持ちに立った通訳をしてあげよう 4.子供の成長度合い別触れ合わせ方 5.家の子供や来客の子供に教えておきたいこと 6.犬の事情を説明して子供の動物愛を育てる   犬と子どもの基本の触れ合わせ方   子供が近づいて来た時、犬が落ち着いていたら、以下の流れで触れ合わせてみよう。途中で嫌がるようなら、無理に続けないこと。いつでも子供と離せるようリードは短めに持っておこう。 ■基本の触れ合わせ方 1 ...

よそ様にはふるのになぜ?ワタシにも振ってほしいな、そのシッポ!

目次 1.シッポの謎 2.嬉しい時のシッポは右に振る? 3.シッポをチェックして健康管理をしよう 4.シッポの正しいケア方法は? 5.柴犬の繊細なシッポ。ケガに注意! 6.シッポの可能性はまだ広がりそう!?   シッポの謎 ■犬のシッポはどうしてついているの? シッポの役割はおもに3つ。1つめは「体のバランスをとる」こと。素早い動きをとった時、体の安定をはかるために使われる。2つめは「感情表現」。シッポを振るとか下げることで、恐怖や緊張、興奮などを表している。3つめは「防寒」。サモエドなど寒い国 ...

そうめん、すいか、アイスetc……夏の食事の注意点と犬用かき氷レシピ!

暑くて食欲が落ちたり、イベントごとで食べて夏太りしたり……。夏は食欲が安定しない時期。体調維持のためにも健全な食事はとても大事なのです。   目次 1.夏の食事の注意 2.犬だってかき氷が食べたい!  2-1 ヨーグルトアイス氷  2-2 バナナチーズ氷  2-3 レバー白玉氷  2-4 ごちそう氷  2-5 あずきミルク氷 3.夏の食材は食事の10%以内に   犬だってかき氷が食べたい! 人間がかき氷を食べていると欲しがりますよね、柴 ...

飼い主ならば知っておきたい!夏に出会う危険な生き物~散歩道・応急処置編~

目次 1.散歩道で出会う危険な生き物 2.その他の危険な生物 3.オススメの応急処置グッズ 4.落ちて衰弱&死んでいる鳥には近づかないで   その他の危険な生物 爪、牙、角で攻撃されたらアウト 猪・熊・鹿・猿 熊に限らず野生動物の爪、牙、角で攻撃されると命を落とす可能性が。山に入る時には絶対にリードを放さず愛犬の安全を確保して。   タヌキ以上に獰猛。攻撃に注意 アライグマ あるアニメの影響でペットとして日本に持ち込まれたアライグマだが、回虫、狂犬病、レプトスピラ症などの人畜共通感染症 ...

長寿が多い日本犬だからこそ知っておこう!認知症の特徴、症状、原因

日本犬に多いといわれる認知症(高齢性認知機能不全)。でも「まだうちの子は若いから関係ない」と思っていないだろうか。他の病気と同様に認知症も早めの予防が大切。そして、それには脳への刺激がよく効くんだとか。   目次 1.認知症について正しく知ろう! 2.認知症の原因 3.認知症の症状 4.認知症発見のための自己チェック   認知症の原因 では、犬の認知症の原因にはどんなことがあるのだろうか。人ほどには解明されていないけれど、認知症の犬の脳で、どんなことが起こっているのか、研究が進められて ...

2021年も発売!『犬川柳』最新刊で川柳募集をスタート!

柴犬のさまざまな写真と、そのイヌゴコロを詠んだ川柳の組み合わせが面白い『犬川柳』シリーズ。 今年も川柳の募集をスタートしました! ◆応募方法 あなたの撮影したとびきりの愛犬(柴犬)写真と、それに合った川柳を考えて、下記フォームよりご応募ください♪ 愛犬の写真は…… かわいい写真や かっこいい写真 おもしろ、おまぬけな写真など、なんでもOK! 川柳もテーマは問いません。 皆様からお寄せいただいた川柳を本にします! 愛犬が考えていそうなこと、飼い主さんのぼやきなどそのお写真に合っていればOK! ぜひ、奮ってご ...

今度こそ諦めない!愛犬の『まぁいいか』を完璧にする【家族のルール編】

愛犬との平和な日常にひそむ、ちょっとした悩みごと。例えば、オスワリがオネエ座りになる、オヤツを食べる時に指をかむ、立入禁止の部屋にこっそり侵入する。どれも深刻な問題じゃないから、「まぁいいか」と思いがち。今回は、そんな惜しい事例を完璧にするアイデアを紹介。   目次 1.ルール編  1-1 立入禁止のルールを守る  1-2 ソファを占領しない  1-3 サークルで静かに過ごす  1-4 すぐ指示に従ってくれる 2.まだあるルール編  2-1 調子 ...