大食い、一気食いはやっぱりマズイ? コーギーの食欲を真面目に考える

コーギーの食欲は年齢などによっても違いがあるのか、また一気に食べてしまうのは大丈夫なのかなど、食べ癖について詳しく知っておこう。
 

 

コーギーに多い食べ癖

コーギーの食欲

Q.成犬用フードにしたら食べなくなったのは?
子犬の頃はよく食べていたのに、成犬になって食べなくなったというケースもよく聞く。子犬用と成犬用では、脂肪やたんぱく質の含有量などが違い、成長期によく食べてもらうために子犬用の方がおいしく作られている。

そのため、成犬用のフードがおいしくないからと、単に好き嫌いから食べない場合も。フードは食べなくても、好きなオヤツであれば食べるなら、フードの種類を変えて様子を見てみよう。

 
Q.コーギーの食欲は年齢によって変化する?
犬の年齢と食欲の関係に関して、一般的にいわれているのは、子犬は成長期でもあり、体づくりのためによく食べるということ。

そして成犬になると基本的に食欲は落ち着く。7~9歳を過ぎてシニア犬といわれる時期になると、若い頃より運動量が減って代謝が落ちてくるため、少しずつ食欲も減ってくる。

コーギーの場合、全体の食事量は減るが、12歳を過ぎる頃までは喜んで食事やオヤツを食べる犬が多い。

 
Q.去勢・避妊でコーギーの食欲は変化する?
去勢や避妊手術を行った後は、ホルモンの影響などから、食欲が増して、太りやすくなるといわれている。

よく食べるようになったからと、食事の量を増やしてしまえば、肥満にさせてしまう恐れがある。愛犬が食べたがっているのに、あげないのはかわいそうと思いがちだが、肥満は万病の元。愛犬の健康のために注意しておきたい。食事の量やカロリー、そして運動できちんと管理してあげることが大切だ。
 
コーギーの食欲
 
Q.コーギーの一気食いには何か問題があるの?
もともとコーギーなど鼻の長い犬種は、丸呑みして一気食いをする傾向がある。犬の歯の構造的にも、引きちぎる役割の歯がほとんどで、人間のような咀嚼はしない。そんなことから、あっという間に食べてしまっても問題はない。

だが、人間もそうだが、時間をかけて少しずつ食べた方が満腹感を得られやすい。愛犬が早食いすると、足りないのかとまたあげてしまえば、食事量が増え太ってしまう原因に。

 
Q.一気食い防止の方法は?

■フードの粒を大きめにする
与えているフードの粒が小さければ、コーギーのような長頭種の犬は口が大きく開けられるので、一度に口に入る量も多くなる。大きめの粒にしてみると、小さい粒より、少しゆっくりと食べることに。

■食器などを工夫してみる
コングを利用したり、フードを入れる食器を食べにくい状態にする。例えばコップのような、犬が食べる際に口が大きく開けられないような直径で、底の深い筒状の食器なら食べるのに時間がかかる。この状態は大粒より小粒のフードの方がより食べにくい。また、食べている最中に倒れないように固定しておこう。

 
Q.妊娠出産でコーギーの食欲は変化する?
妊娠中、そして出産後の授乳中は、とにかく栄養が必要となる。そのため、母犬の食欲は当然ながら増えるのが普通だ。妊娠前よりも1.5~2倍に食事量を増やしてあげなければ、子犬に栄養をもっていかれるために、母犬が痩せていってしまうこともある。十分に栄養を取らせてあげることが大切だ。

そして、子犬が生後1ヶ月頃に離乳した後は、妊娠前の食事量へと少しずつ戻すようにしていくこと。

 

少食の弊害はあるの?

▼少食診断テスト
□フードを変えてもいつも食べる量が少ない
□手作り食にしても食べる量が少ない
□ゆっくり食べる、少し食べるとやめてしまう
□ごはんを出してもすぐに興味を示さない

 
▼痩せていることが多い
食が細いことによる主な弊害としては、子犬であれば「成長が遅い」。成犬でも「他のコーギーと比べて体が小さく、痩せている。毛づやが悪い」こと。また、少食は何かしらの病気が影響して、体調が悪いことが考えられる。何が原因しているのか、動物病院で診断を受けよう。

 

今まで食べていた愛犬が急に食べなくなったら注意!

コーギーの食欲

今までパクパクとよく食べていたのに、最近、食べる量が減ってきたという場合、体に何らかの不調が起こっていることが考えられる。

例えば、首が痛いために、下を向く姿勢が辛いからとごはんを食べないこともある。

あるいは、歯周病で歯が痛いから、食べたくても食べられないなどの場合も。人間なら不調があれば、自ら病院へ行くことができるが、犬は自分から痛みを訴えることはできない。

だからこそ、身近にいる飼い主が、急に食べなくなったという愛犬のサインを見逃さないようにしておきたい。

日によって運動量の違いなどで食欲の波はあるが、多くの場合は一定しているもの。おかしいと思ったら動物病院へ連れて行こう。
 
 
関連記事:
【食を真面目に考える】コーギーは食欲旺盛な犬種?適正な量は?
真相究明!どーした?ナゾの食欲不振。犬がゴハンを食べない6大要素
 
人気のキーワード:
#しつけ #ごはん #シニア犬 #健康管理
#性格 #散歩 #気持ち #病気 #おでかけ
#ケア #子犬 #性別
 
コーギースタイル Vol.37『大食い、一気食いはやっぱりマズイ? コーギーの食欲を真面目に考える』より抜粋
※掲載されている写真はすべてイメージです。

-コーギー
-