日曜日の夜、あの国民的アニメ番組のテーマソングを聞くと、月曜日からの通勤や通学が憂鬱になるのが土日病らしい。柴犬の土日病の実態について考えてみた。
柴犬って物分かりがいい!?
犬にも土日病はある。しかし、柴犬の場合は土日病にかかる子は少ないように思える。
柴犬は家族が揃う休日はたっぷり散歩に行ったり、遊んでもらったりして確かにとても楽しいけれど、休みが明ければ「あっ、今日は仕事なんだね」と案外割り切って家族を見送ったり、熟睡して休日の疲れをとったりするパターンが多いようだ。
ただ、マイペースゆえに、休日に構われすぎるのをストレスに感じたり、おいしいものを食べすぎて体調を崩すケースはある。
土日病チェック
※該当する項目が多いと土日病になる可能性が高くなるかも。
日頃から休日と平日の愛犬の様子の違いをよく観察しておこう。
■構ってほしい犬が、飼い主の休日が終わり、構ってもらえなくなるのをストレスに感じるパターン
□休日はつい、普段はあげない犬の好きな食べ物をあげてしまう
□飼い主から遊びに誘うことよりも、犬の方から「遊んで」と要求されることが多い
□休日は気がつけば、犬が後を追ってきたり、座っていると体をくっつけていたり、特に愛犬といちゃいちゃすることが多い
□休日の夜や休日明けの朝に犬が体調を崩したり、ゴハンを食べなくなったことがある
□今まで専業主婦だったママが、平日フルタイムで働くようになるなどして、平日や休日の犬の置かれる環境が最近大きく変化した
■放っておいてほしい犬が、休日に構われすぎて体調を崩すパターン
□土日は犬が寝ているのを無理に起こして遊んだり触ったり可愛がってしまうことが多く、犬が嫌がっているそぶりを見せてしまうこともある
(唸る、飼い主から離れて部屋の隅で寝なおすなど)
□土日に遠出したり、ドッグランに連れて行って犬が体調を崩したことがある
□平日は忙しいので、遊んであげたり、かまってあげられないが、犬に対して申し訳ないと思うことがある
□親戚や会社の友達、子どもの友達が来るなど、休日に来客が多い
□飼い主自身が休日明けは犬と離れるのがとても寂しいと思ってしまう
休日は愛犬のチェックに当ててみよう
休日は一緒にいる時間が長い分、ついオヤツをあげる機会も多い。でも、あげる場合は数種類を同時にあげるのではなく、1種類をあげ続けてアレルギーの有無をチェックするのも大事。
また、犬がオモチャで遊ぶときにどれくらいの時間をかけて壊すのなどかをよく観察しておくと、留守番時のオモチャの誤飲防止にもつながる。
しっかり運動したり、触れ合うことはもちろん、休日は食べ物や愛犬の入念なチェックをする絶好の機会でもあるのだ。
楽しみを休日だけにさせないことが大切
平日が仕事などで忙しいと、飼い主は犬に対し「構ってあげられなくて申し訳ない」という気持ちを持ってしまうことも。
また平日に相手をしてあげられない分、休日にまとめて遊んだり、オヤツをあげすぎることも多い。
そして、休日の長めの散歩はいつもパパなど、楽しいことをしてくれる人の担当が決まっているケースもあるだろう。
柴犬は外でしか排泄をしない犬も多いので、平日に散歩をほとんどしないというケースは少ない。
しかし、室内で排泄ができるからと、平日の散歩は1日1回、近所をほんの数分歩くだけだったり、休日だけ散歩の量や遊ぶ時間が多かったりすると、土日病にかかるリスクは高くなる。
人間の土日病の場合は「大好きなケーキを休日に食べず、自分へのごほうびとして平日に食べる」という対策もあるらしい。
犬の場合、早く帰れそうな平日は、夜の散歩を長めにとってあげたり、その日は早く休んで翌朝の散歩や遊びに時間を費やすなど、平日や休日の愛犬との過ごし方のパターンを崩すことも、土日病対策の一つ。
「うちの犬、やや土日病かも」と思う場合は、飼い主ができる範囲で平日でもしっかり散歩に連れて行くのはもちろん、犬が楽しみにしていることを休日だけに集中させないよう「パターン崩し」を行ってみよう。
その上で、留守番時にあげたオヤツやゴハンが帰宅時も毎回手付かずに残っている、休日明けに足をずっと噛んだり、シッポをずっと追うなどのストレスサインが見られるようなら、早めに専門家に相談することも大切だ。
人気のキーワード:
#しつけ #ごはん #シニア犬 #健康管理
#性格 #散歩 #気持ち #病気 #おでかけ
#ケア #子犬 #性別
Shi‐Ba vol.94『休日は構われすぎて疲れちゃう!?休日明けは寂しくてなんだかブルー……柴犬にも土日病ってあるのかな?』より抜粋
※掲載されている写真はすべてイメージです。