もっと愛犬に頼られたい!飼い主としての威厳が分かる10の問題

犬を飼っている家庭の中には、犬にバカにされる家長もいるようだ。うっ、情けない。せめて犬に威厳を示す方法を紹介しよう!
 

こんな時どうする?クイズ

愛犬との日常生活で考えられる10の事例から、正しいリーダーがとるべき行動を選んでみよう。

犬の飼い方

問1.散歩中に突然、犬と遭遇!
A.これは危ない!冷静に素早く距離をとる。
B.父さんの友達だぞ、と言い聞かせて近づく。
C.ワシに任せろ!間に立って壁になる。

正解.A
見知らぬ犬と散歩中に鉢合わせた場合、距離をとって確認するのが正しいリーダーシップ。もし、犬がうなった時も叱らないように注意。何事もなく通り過ぎることができるように誘導を。鉢合わせしやすい路地はミラーで確認する、迂回するなど予防策を取ろう。

 
問2.オスワリといってもやらない。
A.お尻ぺんぺんだ!強引に座らせる。
B.気分が乗らないのか。無理に座らせない。
C.ここはひとつ、オヤツで。誘導して座らせる。

正解.C
オスワリを教えたときのように、オヤツで誘導して座らせよう。犬が号令に従わない前例を作ること。途中で諦める、オスワリと言い続ける、強引に座らせるのはNG。次回から犬が号令に集中できる状況かどうか、確認してから指示を出そう。

 
問3.あげたゴハンを残した!
A.反抗期か!ちゃぶ台返しだ!
B.20分後に下げる。
C.根比べ。食べ続けるまで1時間、様子を見る。

正解.B
ゴハンを食べない時は約20分後に食器を下げよう。次の食事までもらえないことが分かれば食べるようになる。ごちそうを期待して数日~1週間食べない犬もいるが、ゴハンがあるのに餓死する犬はいないので根比べに負けないで。体調不良なら動物病院へ。

 
問4.夫婦でイチャついていたらヤキモチを焼いて割り込み。
A.ワシと母さんの間にはいれてやんないもんね~。
B.3人でイチャイチャするか~。
C.ヤキモチとは可愛いヤツ。妻を追い出してイチャつく。

正解.B
今まで問題がなかったなら仲間に入れてイチャイチャしてもOK。愛犬にヤキモチを焼かれると家族も悪い気はしないはず。犬との関係ができているなら、問題なし。もし、家族に唸る、歯をむくなど困った問題が見られる場合は、無視して夫婦でイチャイチャしよう。

 
問5.じゃれて遊んでいるときに甘噛みされた。
A.罰として前足に噛み付く。
B.気分がシラけた。遊びをすぐに中断する。
C.ワシの手が好きなんだろう。自由に甘噛みさせる。

正解.B
すぐに遊びを中断させて「噛んだら楽しいことは終わり」と犬に伝えよう。甘噛みの抑制ができていない犬と素手で遊ぶのは避けて、噛んでもいいオモチャを使おう。甘噛みを習慣にさせないことを心がけて、体力や興奮を甘噛み以外で発散させてあげよう。

 
問6.触られるのを嫌がる犬が「撫でろ」と甘えてきた。
A.まずワシの言うことを聞け!オスワリ!
B.可愛いやつめ、おもいっきり撫でる。
C.誘惑に負けてたまるか。ノーリアクション。

正解.A
犬から「撫でろ」と寄ってきたときしか触れない場合は無視が正解。愛犬が甘えてくれるのは嬉しい、撫でるチャンスと思いがちだが誘惑に負けないこと。関係ができている、いつ触っても犬が恐れることがないのであれば、おねだりどおり撫でてもいい。

 
問7.興奮した犬がマウンティング
A.失礼な。引き離す。
B.腰触れワンワン。別にいいじゃないか。
C.許せん!無言で怒りを表して立ち去る。

正解.A
遊びであっても習慣にさせないよう、ただちに引き離そう。放置せずに犬が諦めるまで繰り返すこと。無視して部屋から出て行くと犬が「勝った」と思ってしまうので、その場で対処する。体力と興奮を発散させると治まるので、運動の時間を増やそう。

 
問8.ソファを占領している
A.オヤツで誘導して降りることを教える。
B.首輪を持って無理矢理降ろす。
C.童心にかえるぞ!おしくらまんじゅうで押し出す!

正解.A
愛犬が「降りて」など号令を理解しているなら、降りるように指示を出すのがベスト。そうでない場合はAのように号令を教えよう。ソファを守って唸る場合は、力ずくで降ろすと、噛まれる恐れがある。オヤツは釣っているとオヤツ欲しさに乗るようになるので注意。

 
問9.近づくとうなられたり、噛まれたりする
A.威厳どころじゃない。誰か助けて~!
B.家長の威厳を見よ!殴りかかる。
C.危険な犬とは暮らせん。家庭内別居だ!

正解.A
犬に本気でうなられたり、噛まれたりする状況で、飼い主が威厳を示すのは不可能に近い。しつけの専門家に相談して愛犬との関係を見直そう。暴力に訴えると関係はさらに悪化。家庭内別居は根本的な解決にならず、お互いにストレスになってしまう。まずは専門家へ。

 
問10.イタズラでティッシュをくわえた
A.追いかけて取り上げる
B.もしかして美味いのか?真似してくわえる。
C.わざとやっているんだ。無視、無視。

正解.C
犬がこれみよがしにイタズラをするのは、家族の気をひくための行為。リアクションをしなければ無駄だと思ってやめる。追いかけると楽しい鬼ごっこのスタートになってしまうので避けたい。ただし、大切なものや犬の命にかかわるものはすぐに取り上げること。

 

犬が頼れる人は多いほうがいい

犬に威厳を見せ付けるヒントが見えてきただろうか。

犬に頼られるのは、首尾一貫した態度の人、ルールを教えてくれる人、感情に任せて怒らない人、やったことを評価してくれる人

威厳と威圧は違う。犬を子どもや部下と同じように考えると分かりやすいはず。

また、日本犬はリーダーをひとりに決めてしまいがち。しかし、出張や入院などでリーダーがいないとき、犬が他の人の言うことを聞かないのは困る。

家族全員が威厳を持って、犬が頼れる存在になっておきたい。トレーニングや散歩など犬と共有する時間にリーダーシップを見せよう。

 
関連記事:
だんだん似てきたと思うのは勘違い!?犬と飼い主の性格 10の雑学
【暮らしに役立つ心理学】飼い主の性格から犬のしつけ方を探る!
 
人気のキーワード:
#しつけ #ごはん #シニア犬 #健康管理
#性格 #散歩 #気持ち #病気 #おでかけ
#ケア #子犬 #性別
 
Shi‐Ba vol.55『今こそ復権せよ! オヤジの威厳』より抜粋
※掲載されている写真はすべてイメージです。

-柴犬
-