犬だって不満だらけだ。食う・寝る・遊ぶの三拍子が揃った暮らしをしているくせに?と思うかもしれないがそもそもイヌをヒトの社会で暮らさせていることが私たちのわがまま!我慢をたくさんさせていることもあるのだ。愛犬にどれほど愛情を注いでいても、人間社会のルールを守らせるために、実は無数の制約を課している。しかし、本当は犬の不満を少なくすることが究極のしつけ。本特集では謹んで柴犬様の愚痴を代弁させていただく。不満の少ない犬生になるよう飼い主が配慮してあげたい。
不満を表す柴犬のしぐさ・表情一覧
感情をコントロールできる日本犬でも、時にはしぐさ・表情で愚痴を言う。早めに気づいて対処してあげよう!
【抑制された威嚇と攻撃行動】
・唇を引き上げて歯を見せる
・鼻にしわを寄せて険しい表情になる
・身構えて低い声で吠える
この表情、しぐさが見られたときに限って、犬は飼い主に敵意を向けている。普段の関係が良好でも、煽るような行動は控えること。
【不服従と抵抗を表す行動】
・さっと逃げる
・飼い主の声を無視する
・困った表情で目を合わせない
・横倒しの体勢で寝転がる
・ひたすらオテを続ける
・指示を分かっていても分からないフリをする
・反省したふり(その場をしのぐためのアピール)
指示を理解しているが、言うことを聞きたくない状態。自立心が強い日本犬に多い。むやみに叱らず、犬の身になって考える。
【不満や葛藤を伝えるコミュニケーション欲求行動】
・人の足に飛びつく
・見せ付けるように離れたところにいる
・眉毛(目の上)を八の字にする
・ウガウガと喋るように文句を言う
・洋服の袖やリードを噛む
・不満吠え(表情は険しくない)
・ひとりごとのようにカツカツと歯を鳴らす
要求にその場で応えるのではなく、不満の理由を探って原因から解決する。叶えてやれない要求に対しては、誤魔化さずにNOを伝える。
【相手に伝えることを意図していない表情、しぐさ】
・フウッと短いため息をつく
・遠吠えをする
・横目でチラっと見る
・うなだれる(相手を意識していない)
・係留されているときに飼い主を見つめる
感情が思わずしぐさや表情となった、ひとりごとのようなもの。アピールではないからこそ、見落とした犬の気持ちを理解してあげよう。
関連記事:愛犬の気持ち伝わっている?ボディランゲージ解読法【カーミングシグナル編】
表情は不満を雄弁に語る
柴犬をはじめ、日本犬は感情表現が地味な傾向がある。全身で喜びを表すプードルやラブラドール・レトリーバーとは違い、なぜもっとはっきりと本音を訴えないのだろうか。
ヒトもイヌも大人になるにつれて、感情をある程度コントロールできるようになる。それは群れ(家族・社会)のトラブルを防ぎ、関係を安定させるために必要な性質なのだろう。
日本犬は成長に伴い、自分をコントロールできるようになる大人な犬種。アピールも地味なので、不満を感じても気づかれにくいのだ。
しかし、感情を動作に出しにくい分、表情はとても豊か。チラっと横目で見たり、フンッとため息をついてみたり……。
アピールする行動は、大人らしくコントロールしていても、不満の感情そのものはあるため、表情に表れているはず。
飼い主の不満vs柴犬の愚痴
【飼い主】褒めても嬉しくなさそう
【犬】年長者への敬意が足りんぞ
犬の成長は早いので、生き物としては飼い主の年齢を超えていることも。子供をあやすような接し方はやめて、敬意を持つことが大切。
【飼い主】室内トイレを使ってくれない
【犬】外ションが好きなんだよ!
子犬の頃は室内トイレで排泄しても、散歩に行くようになればしなくなる。住まいを清潔に保ちたい習性やマーキングの行動が理由。
【飼い主】リアクションが少なすぎる……
【犬】お笑いを求められても困るよ
日本犬は動作のアピールが少なめな犬種なので、派手なリアクションは求めないように(笑)。ベテラン俳優のように豊かな表情に注目しよう。
【飼い主】ミミズに体をこすりつけないで!
【犬】自分でも止められないんだもん
犬がミミズやウンチに体をこすりつける理由は、体臭を消して獲物に近づきやすくするためなど、諸説ある。本能に近く、止めるのは難しい。
【飼い主】呼ばれたら飛んで来るべき!
【犬】飼い主より魅力的なものがあるんだ
自立心が強いので、飼い主より興味を引くものがあると、自分の気持ちを優先する。また、呼ばれて嫌なことがあった場合は戻らなくなる。
【飼い主】ゴハンをあまり食べてくれない
【犬】大食いの飼い主と一緒にしないでよ
食色でも愛犬が標準体型であれば、必要なカロリーは摂取できている。自由に食べさせるよりも、時間を決めて完食できる量を与えよう。
【飼い主】いくつになっても車酔いして困る
【犬】ドライブに慣れてないから当たり前
日常的に乗車していない場合、余計に緊張や警戒して酔いやすくなる。まずはエンジンをかけていない状態で乗車させて、少しずつ練習を。
関連記事: もう酔わない!車酔いをする犬は過去のトラウマが原因かも……!
【飼い主】他の犬と仲良く遊んでほしい
【犬】急に「遊べ」って言われてもムリ
急に社会通念が変わって、犬と遊べない犬が問題のように扱われるが、そんなことはない。近くに他の犬がいることを許容できれば十分。
【飼い主】やたら草を食べるけど大丈夫?
【犬】胃腸薬やオヤツの代わりなんだから!
胃もたれを嘔吐で解消するためや、嗜好品として食べることが。除草剤などの心配がなければ、体が要求しているので悪いことではないだろう。
関連記事: なぜ食べる?そもそも食べさせていいものなの?草食柴犬の取り扱い説明書
【飼い主】旅行に行っても楽しくなさそう
【犬】自宅じゃないから心配だよ
日本犬は保守的なので、子犬の頃から経験を積ませないと、自宅が一番安全、と思ってしまう。まずは友人宅へ出かけるなど、外出の練習をしよう。
愛犬の不満チェックリスト
□ほめることより叱ることの方が多い
□犬の表情やしぐさを読み取れない
□犬と家族の性格は正反対だと思う
□「今日は特別♪」とルールを変えることが多い
□犬と家族が触れ合う時間がかなり少ない
□犬がくつろげる決まった場所がない
□やりたいように自由にさせている(つもり)
□犬が自主的にやることをつい叱ってしまう
□犬は笑顔を浮かべることが少ない気がする
上記のチェックリストを、犬の身になって考えれば「そりゃ不満を持つよなぁ」と納得では?
イヌは他種のヒトと暮らさなくてはいけないハンデがある。飼い主が外国でひとり暮らしをする以上のハンデだ。
楽しく暮らすためには彼らへの『共感』が大切。飼い主が犬の側に立って考えることが『共感』。
逆に、犬を自分側に引き寄せて考える『擬人化』と間違えないように気をつけたい。
日本犬の長所を活かす
柴犬様の愚痴でお腹いっぱいになったのではないだろうか。最後に「不満を感じさせない究極のしつけ」について。
柴犬に不満を感じさせないことはそれほど難しいことではない。『ちょっと我慢すればもっといいことがある』としっかり教えること。
例えば犬が呼ばれて振り返った時、遊びを中断して向かって来た時、好きなオモチャを渡した時などに、ごほうびを与えることを習慣にしてみよう。ごほうびを3時のオヤツのように与えるのに、我慢させた時には何も与えない、というご家庭が多く、ごほうびの使い方がもったいない。
きちんと教えれば『我慢した方が得』という脳の回路ができるので、不満を感じても自分で解消する。日本犬は理解さえすれば、自分の欲求をコントロールするのが得意な犬種。
また、犬には我慢させず何でも自由にやらせているから不満はない、と考える方がいるかもしれない。人間社会で暮らす以上、我慢させることは絶対にたくさんある。
例えば、犬が走りたがっても赤信号を渡ってはいけない。人間社会には犬も守らなければいけない無数のルールがある。ごほうびを上手に使っていない場合、自分の思いどおりにならない時だけ飼い主の存在を意識することになるので、かえって不満が強くなってしまう。
縁あって出会った人と犬、飼い主と愛犬。互いの不満が少なく、楽しい日々を送れるように心がけたい。
人気のキーワード:
#しつけ #ごはん #シニア犬 #健康管理
#性格 #散歩 #気持ち #病気 #おでかけ
#ケア #子犬 #性別
Shi‐Ba vol.82『オレたちのホンネ、飼い主全然分かってない!!柴犬の愚痴代弁します!』より抜粋
※掲載されている写真はすべてイメージです。